猫ちゃんの団体で有名なねこさま王国さんがバザーや譲渡会を開かれます。
ねこさま王国さんと言えば、福島県の被災動物の保護なども熱心にされている団体さんとしても有名です(コチラ)
場所はコチラです。
是非関心のある方は足を運んでみてください。
近々猫ちゃんの情報をもう一つアップします。乞うご期待 🙂
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は専門の立場としてのお話です。
人間の場合、死亡者数が1月、12月が1番多いです。これは気候や気温が影響しているのは皆さん大方想像付くと思います。そして、意外に多いのが3月、10月、11月です。これはなぜかと言いますと、日中と朝夜の気温差が挙げられます(過去12年間の厚生労働省の統計数値で話しています。)
それでは動物さん、ペットちゃんはと言いますと、同じです。12年間、おおぞらの様子を見ましても、全国のペット葬儀社さんの様子を見てましても同じです。
ですから人間さんも動物さんも、急激な気温差に要注意や、体調管理は充分気をつけて下さい。このようなことも啓発することにより、少しでも気候や気温差での影響を無くしていきたいと考えています。
おおぞらの方も最近セレモニーが大変立て込み、ご迷惑をお掛けしています部分もあるかもしれませんがご了承下さい。
まだまだ地域によっては雪がこの状態です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
坂川です。
皆さんエリザベス・カラーはご存じですか?術後に傷口を舐めないように開発されたものですが、あれはペットちゃんや飼い主さんも結構ストレス溜まりますよね。
私も愛犬が過去に何回かお世話になっています。見ていて仕方ないのですが、可哀想に思えてしまうのは私だけでしょうか?
しかし最近はこんな物があるんですね。
確かに改善の余地がある商品ですね。これはかわいいですね。
この商品に限らず、ペットちゃんの世界を、もっとペットちゃん目線で追求すれば様々な改善点や新商品があるかもしれませんね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
去年全国で起こったペット・動物遺棄事件や、犬猫の8週齢、ネグレクトの問題など、ペットちゃんの法律に詳しい弁護士、細川敦史先生がコメントをしています。細川弁護士は斎場長とも交流があり、動物の法律において業界では、あまりに有名な弁護士の先生です。素晴らしい内容ですので、宜しければご覧下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
年が明けました。今年1年よろしくお願いします。
北陸は大雪で大変なことになっています。北陸の雪の凄さが戻ってきた感じです。昨日は、おおぞらの前の山の木が、雪の重さで何本か折れ大変でした。人間も動物さんも生活するのがやっとですね。
そんな中、おおぞらの提携しているお花屋さん『あいりぃさん』の代表・五十嵐さんが今朝、福井新聞に大きく掲載されました。
クリック拡大
以前から五十嵐代表は伝統工芸の『越前和紙』を使いお花作りをして、展覧会も開催されており、たくさんの方が足を運ばれています。
クリック拡大
今回その作品が桂由美さんの目に止まり、紅白歌合戦という結果に、、、分かる方にはその良さが分かるんですね。
おおぞらのお花は福井市と越前町に店舗を待つ『あいりぃさん』のお花です。美しく新鮮なお花をいつも提供して頂いています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆