福井ペット葬儀社・動物火葬場おおぞら|福井市敦賀市等福井県全域対象|犬猫等

福井県ペット葬儀社 どうぶつセレモニーおおぞらのスマートフォン専用ホームページ。

おおぞらブログ
最新の情報はこちらのブログをご覧ください。



Instagram インスタグラム

最新ブログ

ねこさま王国さんの2026年カレンダー取扱い中!!

 

猫ちゃんの団体で有名なねこさま王国さん、こちらの2026年版カレンダーをおおぞらで取り扱っています。

 

クリック拡大

 

壁掛けカレンダー 1200円

 

卓上カレンダー 1000円

 

 

かわいい保護猫ちゃんやその経緯も見れて素晴らしいカレンダーです

おおぞらにカレンダーの見本があります。是非ご覧下さい。

 

ねこさま王国さんと言えば、猫ちゃんの愛護団体では福井県で一番歴史があり、最大規模の猫ちゃん専門団体で、2005年から地道にされています。

又、福島県の被災猫ちゃんの保護なども熱心にされている団体さんとしてもあまりにも有名です(コチラ

最近はによる被災猫ちゃんも一生懸命されています。

 

最新のチラシはこちらです。

クリック拡大

 

その他にも『令和6年能登半島地震』の被災猫ちゃん、福井県動物愛護センターよりやってきたネコちゃん、飼い主さん死去により行き場を失った猫ちゃん等を保護し、少ないメンバーさんで日夜頑張られています。

クリック拡大

 

ご興味のある方はこちらでもカレンダーが出ています。

保護猫ちゃん支援ショップ『福猫小町』

ねこさま王国さんバナー

ねこさま王国さん福猫小町バナー

このカレンダーは保護ネコちゃん達の保護費などに役立てられます。

 

おおぞらでは、ねこさま王国さんの保護に必要な、フード、猫砂、寄付金など、受け付けていますのでお気軽にお持ち下さい。

後日責任をもってねこさま王国さんにお渡しします。ご協力お願いします。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

(公財)日本盲導犬協会の募金活動 2025

 

先日、公益財団法人 日本盲導犬協会さんの募金結果が来ました。

 

クリック拡大

 

現在までの募金の合計163,769円

 

募金にご協力頂きましたご家族様ありがとうございました。

身体障害者補助犬法の普及啓発の一環として今後も続けていきます。

 

その他はこちらになります。

 

おおぞらを通じて、県内の動物愛護団体さんの寄付や募金箱を履歴から合計しますと、少なくとも『71万円』は超えています。

又、日々使用しなくなったペットフード、おやつ、ペットシーツなどのご協力も頂き、これも責任を持って県内の愛護団体さんにお渡ししています。

ほぼ毎週お渡ししていますので、毎回のご報告は省略させて頂きます。

一例

コチラ

動物さんのために、たくさんのご協力ありがとうございます。

 

東日本大震災やどうぶつ救援本部関係

現在までの義援金147,863円 コチラ

 

公益財団法人 日本盲導犬協会

現在までの募金156,359円 コチラ

 

NPO法人災害救助犬協会

現在までの募金55,799円 コチラ

 

聴導犬普及協会

現在までの募金の合計21,658円

 

令和6年 能登半島地震動物対策本部

現在までの募金の合計100,000円

 

公益社団法人 日本動物福祉協会

開業当初から使用済み切手の寄付(詳細は協会会報誌に毎回掲載)

 

おおぞらは動物愛護・地域貢献活動の一環として、募金・義援金・寄付活動を行っています。

今後もご協力頂きましたご家族様とおおぞらとの思いを運んでいけたらと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

保護犬保護猫 応援イベント SMILEマルシェ

 

県内、紅葉は見頃を迎えています。

写真は九頭竜の紅葉です。

 

またあの大人気イベント、保護犬、保護猫応援マルシェのご紹介です

 

おおぞらすぐ近くで開催されます。

クリック拡大

売上の一部は動物さんの活動のために使われます。

 

日時:2025年11月30日(日)

時間:10:00~16:00

主催:くぅちゃんsmile

最新の内容はインスタグラムで

場所:近松会館(館内)

鯖江市吉江町 ※駐車場あり

拡大地図

 

なんとおおぞらから車で1,2分です

 

保護犬、保護猫の応援にもつながる、大人気のSMILEマルシェです。

是非足を運んでみて下さい

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

取り急ぎ、ご葬儀のお知らせ

 

取り急ぎ、ご葬儀のお知らせをさせて頂きます。

明日23日(日)明後日24(月・祝)が、朝から夜までご葬儀が、ほぼ埋まっている状態です。

特別に夜まで対応していますが、埋まっています。

 

ご葬儀は予約制ですので、先着順となっています。

お手数ですがご予約はお早めにお願いします。

1日の葬儀施行は8件が限界となっています。

 

20時以降はこちらでの対応となります。

 

また、人間の葬祭経験者だからこそ出来る『人間と同じ設定の霊安室』がありますので、そちらもご検討下さい。

 

ご迷惑おかけしますが宜しくお願いします。

 

国内最大級の動物愛護イベントに参加してきました。

 

東京上野で開催された国内最大級の動物愛護イベント、こちらにおおぞら斎場長が運営スタッフとして参加してきました。

斎場長は、福井県の動物愛護委員(公社)日本愛玩動物協会の理事となっています。

 

会場は上野動物園の横

不忍池がある上野恩賜公園です。

 

今年も(公社)日本獣医師会『動物感謝デー in JAPAN”World Veterinary Day”』と、

環境省や東京都が関わられている『中央行事 どうぶつ愛護フェスティバル』

同時開催です。

国内最大級ですから各大臣も来賓でご参加されました。

(公社)日本獣医師会の藏内勇夫会長は来年、世界獣医師会(WVA)の会長に就任されます。日本初となります。

斎場長が関わった、(公社)日本愛玩動物協会のブースです。

その他、協会の催しは「大人気!ペットの写真撮影セミナー」

こちらも大人気「ペット防災パスポートづくり」

ステージでは、災害に役立つ犬のしつけ教室、演奏会、歯磨きセミナーなどがありました。

馬とのふれあい

 

国内最大級ですから、動物愛好家の波が全日、途絶えることが無かったそうです。

毎年斎場長が参加していますが、このような活動は、全国的な動物愛護に繋がり、それが福井県への動物愛護の波及にもなりますので、今後も関わっていきたいと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル