連日猛暑が続きます。熱中症で倒れられる方、死者も出ています。ペットちゃんの管理は厳重に行わないといけません。
そこで環境省のパンフレットコーナーから、熱中症に関するものを抜粋しました。
クリック拡大
また八王子市の「熱中症に注意」が非常に鬼気迫って訴えるものがありますので素晴らしいです。
人間もペットちゃんもなんとかこの猛暑を熱中症に気をつけ乗り越えなければなりません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
連日猛暑が続きます。熱中症で倒れられる方、死者も出ています。ペットちゃんの管理は厳重に行わないといけません。
そこで環境省のパンフレットコーナーから、熱中症に関するものを抜粋しました。
クリック拡大
また八王子市の「熱中症に注意」が非常に鬼気迫って訴えるものがありますので素晴らしいです。
人間もペットちゃんもなんとかこの猛暑を熱中症に気をつけ乗り越えなければなりません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
それでは『美しい桜』特集、前回に続き2回目です。
今回はおおぞら近くの桜です。
おおぞらの前の道はこのようになります。
長い桜並木となります。
橋から写真を撮りますとこのように。
今年もお参りや葬儀で訪れられるご家族様の心にいろんな思いを刻むでしょう。
それでは近くの禅林寺さんに向かいます。
毎年思うのですが、途中一本の桜に目が止まります。密が濃いのか、とても際立った桜に感じます。一本でも抜群の美しさを放ちます。
禅林寺さんは近々イベントがあるのでのぼり旗がたくさん立っています。
境内の桜も満開です。
そして車で1分のところにある『福井県動物管理指導センター』です。
おそらく4月中には開所すると思いますが、待ち遠しいです。福井県の動物愛護を大きく変えてもらえることを期待しています。
おおぞらに戻ります。
近くの天満神社の桜
今年は記録的大雪の後ともあり、桜の姿もとても感慨深かったです。また咲いている期間も去年よりは長く楽しめました。
皆さんの目に桜はどう映ったでしょうか?
桜の開花はとても短いです。美しく咲き、あっという間に散ってしまいます。 桜の花言葉には「淡白」「純潔」「私を忘れないで」と いうものがあります。
短いその様は、可愛かったペットちゃんそのものかもしれません。短かった生涯は、我々に様々なものを残していきます。
美しい桜を見て、生前の可愛かった姿が蘇ります。ありがとう、本当にありがとう。また逢おうね。そう感じずにはおられません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日から少し雨が降るみたいですが、ここ数日桜は満開です。愛犬と散歩していましても、いつもと違う所々に咲く桜を見て、心豊かな気分になります
それでは『美しい桜』特集、2回に渡ってご紹介していきます。
まずは、福井市さくら通りの桜
道路を走っていましてもキレイな桜に見とれちゃいます。
次は福井県を代表する『足羽川の桜並木』
夜はライトアップされ、更に神秘的になります。
最後におおぞらオススメの旧三秀プール前の通りです(花月橋近く)
桜のトンネルです。
すぐ迫る桜の空間にうっとりしてしまいます。
まだ花見に行かれていない方は早めに行ってみて下さい。
次回はおおぞら近くの桜をご紹介します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
全国的に有名なサイト『日刊大衆』に「ペット葬儀に関することも大きく取り上げられていたよ」という声を良く聞きますので、抜粋して取り上げさせて頂きます。
●“移動火葬業者”はトラブルが多い
また、火葬をしたとしても、「1か所に火葬場を据えず、軽トラなどに火葬炉を備えた“移動火葬業者”は、トラブルが多いと聞きます。供養は、その場で簡単にお経をテープで流すだけで、広告に掲載されている金額よりも高い額を請求されたり、“個別火葬”を謳っているのに、他の子と一緒に火葬をされたり……。骨壺が返ってきても、自分の子の骨が入っているのかは分かりません」(前出の児玉氏)
と、ズサンの実態が浮き彫りになる。こうしたトラブルが起こる原因の一つに、規制が緩いことが拳げられる。「昨年4月の時点で、やっと159の自治体が規制の条例を整備し始めましたが、いまだにペット霊園なんかは、特別な資格や自治体の許可なく、誰でもできちゃうんですよ。北海道の友人から聞いた話では、“北海道は地価が安いし、広すぎて規制も行き届かず、ペット霊園が続々とできている”そうです。中には、反社会組織が関わっているところもあると言います」(Aさん)
最近 “ 動物さんだから ” “ ペットちゃんだから ” と人間では考えられない『トラックや車のバンに焼却炉的な物を載せて行っている業者がいます。
(火葬炉と言われるものはトラックやバンなどには大きさ的に収まりません。サイクロン集塵機やバグフィルターが無かったり、再燃室滞留時間2秒もないレベルだと思われます。)
これらは簡単にネットオークションでも手に入れることも出来、素人の人でも簡単に始めることが出来るそうです。
人間の場合は周辺の方や自然環境を最大限に配慮し、防火対策をしてある建物の中に火葬炉を固定し火葬を行います。火葬は大切な葬送儀礼の一つです。家族と呼ばれるペットちゃんには最低限度必要な施設です。
道路や私有地以外の場所で警察の許可や、所有者の許可を取らず、又は周辺の人に許可を取らずに、勝手に火葬するということは法に触れるレベルにもなり、まずありえない話しです。
こちらを参考にしてみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日で今年も折り返し地点。今年も半分が終わりました。
そう考えると早いですね。
ペットちゃんはもっと早く時間が流れています。
年齢の進むスピードは人間と比べると4~6倍早いと言われますが、老化、病気等もそのくらい早いと言われます。
小さくても尊い命です。
人は亡くなる時、何十年の人生があっという間だったと感じるそうです。
我々の人生も地球規模、歴史的観点から見ると一瞬にしか過ぎません。
時は尊いです。
さて、猛暑の時期がもうそこまで来ています。皆さん頑張りましょう!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日から大阪府枚方市のペット葬儀社のニュースを取り上げてきました。
ご利用者様からもお話を聞くこともありました。
ここからはペット葬儀社と言う専門家としての意見をお伝えさせて頂きます。
実はここの大阪のペット葬儀社、業界内でもあまり評判が良いところではありませんでした。詳細はお伝えできませんが。又、ご利用者の声としても良いとは言えません。世はネット時代、ご利用者のみが書ける口コミサイト等もあります。
『ペット葬儀 口コミ』『ペット葬儀 評判』で検索かけてみて下さい。
ペット葬儀社口コミサイト
大阪府 → 今回のペット葬儀社
ですから我々専門家や業界内では「今さら、、、」というのと「なぜもっと早くメディアも取り上げなかったのか」と率直に思います。
これは決して大阪だけの問題ではありません。北陸でも同じです。
電話では「◯◯◯◯円から◯◯◯◯円」等と伝え、葬儀が始まると倍以上の法外な金額を請求するペット葬儀社があります。おおぞらにも相談に乗ってほしいや、明細を持って相談にこられる方もいます。中には涙を流され後悔されている方もいます。国民生活センターにも相当数の相談が行っているはずです。
中には『お骨を返してくれない』『火葬が途中で止まる』等、耳を疑うレベルの相談もあります。
しかしこの段階でメディアは取り上げる、警察は刑事事件として取り締まるべきです。
初任給で◯◯万円の高待遇『営業スタッフ募集!!』と打ち出しているペット葬儀社もあります。バブル時代の悪質な訪問販売でもない限り、一般世間では理解に苦しむ超高額なお給料です。ペット葬儀社に『営業』という言葉が当てはまるのでしょうか?業界内では非常に迷惑しています。
飼い主さんは愛するペットちゃんが亡くなり、計り知れない悲しみに追われます。中には立っていることや生活していくのがやっとの方もいます。そこに追い打ちをかけるような、悪質な葬儀内容は飼い主心理を無視したものと考えます。
我々は大阪の今回のペット葬儀社の全国ニュース、とても他人事とは考えていません。煙が上がった段階で取り締まる、取り上げるべき内容だと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年も本日で最後になります。今年最後のブログになります。
昨日、禅林寺・金剛院ご住職が今年最後のご供養にお越し頂きました。
おおぞらではたくさんのご遺骨をお預かりしていますが、週に1度、提携寺院さんにお越し頂き宗派の枠を超えご供養して頂いています。
年明けも又お越し頂けます。おおぞらも開業から15年経ちますが、変わらぬ思いで月日を過ごしています。
今年最後のブログは『ご供養』でした。去年は『ビックサイトでのセミナー』でしたね。その年々により締めくくり方は様々です。
皆さん今年はいかがだったでしょうか?おおぞらは今年も様々なペットちゃんやご家族様との出会いがありました。1年間セレモニーだけでなく、たくさんの活動もしました。来年も可能な範囲で行っていきたいと思います。
来年もご利用者様の思いに応えられるセレモニーを目指し、 来る年が皆様方の益々のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日、専門学校の大原学園さん(ペットコース)の学生さんと先生、計14名が見学に来られました。
まずは2階の納骨堂を案内しました。
開業時から行っています盲導犬等の補助犬3種、警察犬、災害救助犬、学校飼育動物等の社会貢献動物霊座です。過去帳が置いてあり、たくさんの数にビックリされていました。皆さん知っている保育園や小学校、高校などを見て関心されていました。
次に1万4体以上の魂が眠っている共同納骨場を見てもらいました。
皆さん、たくさんのお供え物にビックリされていました。
次に国内最大級の動物慰霊祭のご案内です。東京タワーの横にある由緒ある増上寺で全国から千人以上の方が参加される歴史ある動物慰霊祭です。日本海側で唯一入らせて頂いているペット葬儀社を伝えるとビックリされていました。
次に個別納骨堂を見られました。
まずは涅槃像を説明しました。お釈迦さまが入滅の際、お弟子さんだけでなく動物や植物も悲しまれた話はあまりにも有名です。
最後に個別納骨堂を自由に見られました。たくさんの動物さん、いろんな種類の動物さんに見入られていたのと、お部屋の中を皆さん可愛く飾られているという意見も多かったです。
あとはこのような場所が今まで暗いというイメージを持たれている方が多かったですが、当社の納骨堂を見られイメージが変わったみたいです。
次に当社が全国に誇るメモリアルグッズの数々です。いろんなカプセルを見られていましたが、さすがにスマホケースや足型メモリーには驚かれていました。
次に安置方法を見てもらいました。おおぞらの場合、お別れ時はおおぞら専用の棺、お布団セット、棺お布団セット等があります。
色々なパターンを見てもらいました。
ここからはセレモニー模擬体験です。実際にご家族様役になり体験してもらいました。いつかは訪れるその日を知って頂くことにより、共に暮らしている子を、更に大切にして頂くという狙いがあります。
女性スタッフが分かりやすくセレモニーの内容を説明します。
順番にご焼香
ご家族様だけの最期のお別れ
この場面は全国紙にも掲載された場面です(コチラ)
そして最後、火葬のお立会いです。
炉前ホールで最期のお別れを行います。
ご家族様の代表者様は点火スイッチを押して頂きます。
終生飼養の最期の責務を自らの手で行います。人間もご家族が押します。
次は火葬炉の裏側です。全国トップクラスの性能です。人間の首都圏の火葬場で使用されていますガス式です。
一切不正がない、確実に取り組んでいる証として、おおぞらでは火葬炉の裏側まで公開できるようになっています。
再燃室の滞留時間は2秒、周辺に塵を出さないサイクロン集塵機付きです。関連法令に基づき、再燃室800度を超えないと主燃室が点火しません。連続記録計で温度管理がされています。
そして人間の一級火葬技術管理士が在籍しています。
詳しくはコチラ
そして最後、斎場長から皆さんにお話しをしました。
皆さんが飼育しています可愛いペットちゃん、どんなに可愛いペットちゃんにもその時はやってきます。
それに特別はありません。
そしてその日を迎えた時、その年月があっという間だったことに気付きます。
少しそれを意識し、皆さんに出来る精一杯の飼育をしてあげて下さい。
高いフードをあげる、無理して散歩を長目に行く、そういうことではなく、無理のない精一杯の飼育です。
意識するだけでも変わります。
その時に出来るだけ後悔のない飼育につなげて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日から師走です。
今年も残すところ1ヶ月。1年という月日は、人によって「あっという間だった」「こんなもんだろう」「長かった」・・・進むスピードは本当に様々です。
動物さんは気付いていないと思いますが、1年をものすごいスピードで駆け巡って、年齢を重ねていっています。
※竜之介動物病院長の記事は人とペットちゃんの時間の違いを感じます。
どちらにしましても時を感じ、1日1日を大切にしたいですね
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2年前の1位から、再び1位に!!
幸福度、福井1位守る 富山3位・石川5位 民間16年版まとめ
前回の1位では結果に対し、少し言われる方もいましたが、今回連続ということで堂々の1位でしょう。
これはこれで素晴らしいです。しかしペットちゃんにとっての幸福度はいかがでしょう?ようやく動物愛護センターが建設される話が出るなど、まだまだ遅れている部分もあります。この辺も意識して同時進行で進めて頂きたいです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆