国内最大級の動物慰霊祭大法要のご報告、追加です。
主催の平和会ペットメモリアルさんの『開催のご報告』が完成されましたので、是非ご覧下さい。
昭和30年代から変わらぬ思いで続く主催側と、それに参加されるたくさんの動物愛好家の思いが伝わる素晴らしいページです。
「記念写真とメッセージ」では斎場長も登場します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
国内最大級の動物慰霊祭大法要のご報告、追加です。
主催の平和会ペットメモリアルさんの『開催のご報告』が完成されましたので、是非ご覧下さい。
昭和30年代から変わらぬ思いで続く主催側と、それに参加されるたくさんの動物愛好家の思いが伝わる素晴らしいページです。
「記念写真とメッセージ」では斎場長も登場します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
国内最大級の動物慰霊祭大法要のご報告、最後です。
お待たせしました、主催の平和会ペットメモリアルさん が作成される有名な動画(ムービー)です。
今年は斎場長も登場します。
今年の動物慰霊祭大法要は、このテーマです。
ONE LOVE ONE PET
一つの愛…一つの心…愛する思いは一つ
こちらの専用ページもご覧下さい
来年は平成28年7月24日(日)です。
すでに来年の大法要には是非参加したいというご家族様のお話も聞いています。
受付は来年の6月12日(日)からです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
前回に続き、国内最大級の動物慰霊祭大法要のご報告です。
ついに大法要の受付が開始されました。
受付は途切れること無く、次々と行われました。
今年から斎場長も受付のお手伝いを行いました。大法要をご希望されるご家族様と直接触れ合える場として大変勉強になったそうです。
浄桂寺 伊藤弘道上人様より仏道のご法話をして頂きました。「いつか再会出来きる日のためにも、皆さんで手を合わせ合掌をしましょう」と、素晴らしいお話でした。
去年大勢の方が涙した、主催の平和会ペットメモリアル 若月一朗代表のご挨拶、「特別な日に、特別な場所で、特別な思いで、皆さんが心を一つにし、感謝の気持ちを伝えましょう」会場が一つとなりました。
そして大法要が始まりました。
満席の会場は愛するペットちゃんのご供養で一つとなりました。
第2会場も満席です。
第八十八世法主 八木季生台下様
ご法話
忠犬ハチ公の例を挙げ、人と動物の絆について話されました。
終了後、境内は参加者でいっぱいになりました。
来場者の献花で作られる献花台
大法要終了後、この献花台前で 平和会ペットメモリアルさんのスタッフさんで記念撮影。斎場長も真ん中あたりにいます。
国内最大級の動物慰霊祭や、素晴らしい大法要と言われていますが、これらを朝早く、汗水流して作られていますのが、この動物好きなスタッフの皆さんです。
次回は感動の動画(ムービー)です。 斎場長もまた出てきます。宜しければご覧下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年も海の日にあたる7月20日に、国内最大級の動物慰霊祭大法要が施行されました。今年で3回目のおおぞらや、おおぞらご利用のご家族様も参加しました(過去の參加はコチラ)
それではご報告です。
山門には「盂蘭盆会 動物慰霊祭大法要」と大きい看板が掲げられています。
この日の早朝の増上寺です。動物供養を後押ししてくれているかのような素晴らしい天候でした。
受付1時間前にも関わらず、多くの方が並びます。この日1番早い方で6時に来られていました。
今年のテーマ『ONE LOVE ONE PET』
たくさんの方の思いを載せた写真で作られた『ONE LOVE ONE PET』
ここからは関係者しか見れない特別なお写真
準備中の本堂
1時間後にはこの無数の椅子が全て埋まります。
第2会場
多くの献花や奉納
今年もご供養して頂いた、おおぞらご利用の動物さん(1年間)のお塔婆
1番左が『どうぶつセレモニーおおぞら』のお塔婆
例年のように、おおぞらからは斎場長が代表で出席しました。
また当社ご利用のご家族様も、はるばる福井から大法要に参加して頂きました。
次回は後半です。ついに大法要受付開始となります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最初に、最近バタバタしており、ブログが遅れています。すいません。
先日、国内最大級の動物慰霊祭大法要が無事施行されたことはお伝えしました(コチラ)
その時、増上寺本堂でご供養して頂いた、おおぞらご利用の動物さん(1年間)のこちらのお塔婆
1番左が「どうぶつセレモニーおおぞら」のお塔婆
主催の平和会ペットメモリアルさんが先週土曜日(25日)に早くも送って頂きました。
おおぞら2階にこのように立派に並んでいます。
個別のご供養の中でも、お塔婆供養を頼まれたご家族様のお塔婆もこのように並んでいます。
動物慰霊祭大法要のご報告は、このブログで後日させて頂きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
海の日にあたる7月20日、予定通り東京増上寺にて、国内最大級の動物慰霊祭大法要が施行されました。
1年間おおぞらご利用の動物さんの塔婆を立てて頂き、しっかりご供養して頂きました。
1番左
国内最大級の動物慰霊祭は、今年も1千人近い方が出席されました。
おおぞらからは斎場長が代表で出席しました。
いや、出席どころか、主催の平和会ペットメモリアルさんのスタッフとして受付のお手伝いまでしてきました。
個別でご供養頼まれましたご家族様ありがとうございます。もうしばらくしましたら、当日配布された物とご供養頂きましたお塔婆、供養票が届きます。
また当日、はるばる東京の動物慰霊祭までご参加頂きましたご家族様、本当にお疲れ様でした。
詳細はこのブログで後日ご報告させて頂きます。
涙、涙、感動、感動の素晴らしい特別なご供養でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
国内最大級の動物慰霊祭、個別供養の受付が、あと1週間となりました。
ご検討中の方はご相談も含め、お気軽にお電話下さい。
クリック拡大
動画です。
YouTubeでご覧になりたい方はコチラ
今年のテーマです。
ONE LOVE ONE PET
動物慰霊祭大法要の詳しい内容は、コチラ
日時:平成27年7月20日(海の日)
慰霊祭法要料とお塔婆 1口 10,000円(税込)
慰霊祭法要料 1口 7,000円(税込)
受付期間 平成27年6月14日(日)~7月10日(水)
受付・お問合せは、0778-51-0049
※当日参列出来なくても受付は可能です。
※当社ご利用でないご家族様でもOKです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今朝の新聞にも掲載されていましたが、国内最大級の動物慰霊祭受付が開始されました。
場所は徳川将軍家菩提寺の寺院としても有名な東京増上寺です(東京タワー横)
それではこちらです。
クリック拡大
動画です。
YouTubeでご覧になりたい方はコチラ
今年のテーマです。
ONE LOVE ONE PET
動物慰霊祭大法要の詳しい内容は、コチラ
日時:平成27年7月20日(海の日)
慰霊祭法要料とお塔婆 1口 10,000円(税込)
慰霊祭法要料 1口 7,000円(税込)
受付期間 平成27年6月14日(日)~7月10日(水)
受付・お問合せは、0778-51-0049
※当日参列出来なくても受付は可能です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
坂川です。
先日平和会ペットメモリアルさんにお伺いし、今年の動物慰霊祭大法要の最終打合せを行ってきました(前回の様子)
平和会さんと言えば、国内最大級の動物慰霊祭で有名ですが、実は墓地(霊園)も国内最大級で有名です。
横浜市と川崎市に立地するこちらの墓地は、有名人はじめ、多くの動物愛好家のかわいいペットちゃんが無数に眠っています。
自然がいっぱいで、四季が味わえる墓地でもあります。
それでは打合せのご報告です。
動物慰霊祭大法要も2ヶ月を切っているということもあり、大法要の受付真っ只中でした。
入口にはこのようなモニターも含め、たくさんのディスプレイがありました。
こちらのモニターにも映しだされています若月代表とお時間の許す限り、この日打合せを行いました(途中、将来ペットショップを目指されるA様も合流されました。)
クリック拡大
今年の動物慰霊祭大法要のポスターです。
ONE LOVE ONE PET
素晴らしい言葉です。
後ほど詳しくご案内します。
ここからは国内トップクラスの平和会ペットメモリアルさんが、一部リニューアルされましたので、見学させて頂きました。
平和会さんの総桐製オリジナル棺です。可愛さもこだわられています。なんと、環境問題も配慮され、釘を一本も使っていません。
お別れ室です。ここでフラワーセレモニーを行います。
そしてお別れ室から炉前(火葬場)までの通路です。私はここが好きです。通路までこだわられています葬儀社さんは全国でもそうありません。
炉前も美しいです。
そして火葬の前に最後に香を炊きます。
ここで皆さんに注目して頂きたいのが、この素晴らしい炉前の壁をご覧下さい。
どこかで見たことありませんか?
実はおおぞらの炉前と同じ色をしています。
実は若月代表が、おおぞらの炉前の壁の色を参考にしたそうです。薄いピンクのかかった柔らかい色合いになっています。
おおぞらの炉前(火葬場)も全国的に有名ですが、おおぞらのお別れ室はもっと有名で、全国紙に掲載されるくらい美しい場所となっています(コチラ)
そしてここからは圧巻の平和会さんの天井をご覧下さい。
ここまで行きますともう本物の空です。
もう一度言います、平和会さんは全国トップクラスの葬儀社さんですよ。こちらとおおぞらを比べないで下さいね。
こちらはおまけ
平和会さんの墓地にたくさんいますグリーンアニマル。
癒されます。
それでは受付間近の動物慰霊祭大法要です。
おおぞらでは6月15日(月)から受付開始となります。
詳細はこちらです。
クリック拡大
動画です。
今年のテーマです。
去年の様子は、このページの下の方
◆国内最大級の動物慰霊祭大法要参加のおおぞらの軌跡◆をご覧下さい。
近付いて来ましたら正式にご案内します。
おまけ
帰りは今話題の東京駅の北陸新幹線のりばをチラ見し、東海道新幹線で帰ってきました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
坂川です。先日東京に足を運び、今年1回目の『動物慰霊祭大法要』の打ち合わせを行ってきました。この国内最大級の『動物慰霊祭大法要』を施行するのは、東京や神奈川で有名なペット葬儀社、平和会ペットメモリアルさんです。その若月一朗代表と現地に行き、打ち合わせを行いました。
逆光であまりキレイに撮れていませんが、その姿は壮大です。
増上寺を詳しく知りたい方はコチラ
福井でも年々浸透してきています『動物慰霊祭大法要』、今年は早めの準備をと、今回の打ち合わせとなりました(もう一度、春にも行います。)
おおぞらでの大法要受付は6月1日(月)から行います。
参加した人の多くが「人間の供養よりもすごい」「あの増上寺でここまでしてもらえるうちの子は幸せ」「全国から集った、動物さんに深い愛情をお持ちの方々と一つになれた」「スケールが大きすぎて感動した」等、本当に素晴らしい『動物慰霊祭大法要』です。
一例ですが、去年の『動物慰霊祭大法要』の動画をご覧下さい。
今年も7月20日(海の日)に、全国の動物さんの思いが、ここ増上寺で集結します。多くの方の力、思いで作られている『動物慰霊祭大法要』、是非ご供養をご希望の方はおおぞらにてお尋ね下さい(当日、増上寺行けなくても大丈夫です。)
さて、打ち合わせは多岐にわたり、気づいたらお隣り東京タワーもこのようになっていました。
開花した梅の木と一緒に撮影してみました。
当日、『動物慰霊祭大法要』の増上寺まで出席される方は、東京タワーの観光とセットというのも一つかもしれません。その他にも見所はいくつもありますが、、、
おまけ
行きしなの新幹線で撮れた「マウント富士」。北陸新幹線が福井まで延長されると、これを見る機会も一気に減るのでしょうね。しかし増上寺同様、壮大です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆