全国的に動物愛護週間時期に行われる『動物愛護フェスティバル』、その中でも一番有名なのが、環境省や東京都も関わっています『中央行事 どうぶつ愛護フェスティバル』
クリック拡大
令和になって初めてのフェスティバル、大変な盛り上がりを見せました。








斎場長はこちらの(公社)日本愛玩動物協会や(公社) 日本愛玩動物協会 東京都支所のブースを準備から終了までお手伝いとして参加してきました。







スタッフとして活動する斎場長。


大盛り上がりだった(公社) 日本愛玩動物協会 東京都支所の『動物◯☓クイズ』










(公社)日本動物病院協会 認定インストラクターの先生による犬のしつけ教室



こちらも(公社)日本動物病院協会 認定インストラクターの先生が人のシルバー世代やペットちゃんのシニアについて講演

有名な大学の先生が猫ちゃんの高齢化について講演

その他



















動物愛護ばかりの長い1日が終わりました。
毎年お手伝いとして参加していますが、来年も出来る限りお手伝いに行きたいと思います。
斎場長、1日お疲れ様でした。
(前回参加はコチラ)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

