坂川です。先日、美浜町歴史文化館で開催されている『ネコ踏んじゃった!?』『小さな命の写真展』行ってきました。
クリック拡大
それではその様子です。
美浜町歴史文化館のある美浜町は良く行くところですが、この文化館の存在は知りませんでした。


近くのなびあすでも写真展やっています。

招き猫がお迎えをしてくれます。

復元された猫ちゃんですが太古の昔も今も変わらないと感じてしまいます。

欠けているからでしょうか、脊椎が潰れている、すなわち人間の脊椎と同じように見えます。



何百年の時を経てこのように残っていることが奇跡ですね。


これはワンちゃんの土製品
ネズミを退治するために猫ちゃんを祀る神社もあるそうです。

その他展示物

こちらは(公財)日本動物愛護協会の『小さな命の写真展』

殺処分などの辛い写真や記事もありますが、改めてこの世に誕生してきた命の大切を感じずにはいられません。

猫ちゃんがいかに太古の昔から我々人間と関わりを持っていたかが分かる貴重な内容でした。今週末まで開催されています。行かれていない方は是非足を運んでみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



