皆さんFBC(日本テレビ)の朝の番組、ZIPはご存じですか?その中で2頭のプードルのどちらかと、シンガーソングライターの渡邊ヒロアキさんが日本全国を旅するコーナーがあります(コチラ)
それが今福井県に来ています。昨日は高浜町でした。高浜町というと、結構葬儀がある地域ですので、ご利用されたご家族様がいないかテレビを見ていましたが、残念ながら写っていませんでした。
今日は福井県のどこの町でしょうか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
それではまたまたこのシリーズです。
『動物さん達が持つすごい力』特集、過去24回やりました。(すべてらばQホームページより)
たくさんの反響を頂いています
そして第25弾 こちらです
ワンちゃんのファッションは有名ですがそれ以外もあるんですね。しかし8番のファッションたまに見かけますが本当に立っているみたいに見えるんですよね
過去24回はこちらです。
すっぽり収まった動物たち PART2
動物さん達が持つ力、本当にすごいです このシリーズ勢いが止まりませんね。。。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県ペット遺体遺棄事件で裏社会が見えてきました。今後の対応が求められます。
栃木県で小型犬の死骸が大量に見つかった事件で、廃棄物処理法違反などの疑いで逮捕された元ペットショップ店員、木村正樹容疑者(39)は、廃業したブリーダー(繁殖業者)から有料で引き取った犬を捨てていたことが分かった。
ブリーダーなどの犬猫を自治体が引き取らなくなる中、引き取り業者の存在が注目を集めている。
「引き取り業」。同県北部に住む60歳代男性の名刺には、こう書かれていた。
男性によると、仕事の内容は、県内外のブリーダー、ペット店で不要になった犬や飼われていた犬を引き取り、別の業者や家庭に売ること。病気の犬や繁殖に適さない犬ほど世話するのに手間がかかるため、高い料金で引き取っているという。
これまで行政に保護された捨て犬の大半が殺処分されてきた。男性は「犬をリサイクルし、殺されない道を探すために我々のような存在は必要。ほかにも同業者はいる」と強調した。
「引き取り業者」について、あるブリーダーは「劣悪な環境で犬を保管し、死んだり手に余ったりすれば捨てると聞いている」と話すが、この男性は「10年以上この仕事をしているため、自分には多くの転売先がある」と説明する。男性の施設には手作りの小屋があり、柵の中などで約100匹の犬が飼われていた。
小型犬80匹を遺棄・放置したとして、11月に逮捕された木村容疑者は、県警の調べに「これまでに犬を引き取ったことが何度かある」「売れる犬は売り、後は譲るつもりだった」と供述し、「引き取り業」を仕事にしていたとみられる。
80匹は愛知県半田市の女性ブリーダーが飼っていたものだった。女性によると、廃業を決めた際に連絡したのが、かつてペット関係のイベントで知り合った木村容疑者だった。「100万円払ってくれたら全部引き取る」と言われ、その通りにした。木村容疑者は犬を木箱いっぱいに押し込み、トラックに積んで立ち去ったが、多くの犬が、愛知からの輸送中に劣悪な環境で死んだとみられる。
環境省によると、ブリーダーやペット店は、ピーク時の2011年には全国で約2万4000業者が登録していたが、その後、2500以上減少した。
一方で、廃業したペット店などから犬猫を引き取ると大量に殺処分することになるため、自治体はそれを避けようと、数年前から引き取らなくなった。さらに昨年9月の改正動物愛護管理法施行で、自治体の引き取り拒否が明文化された。環境省は「譲渡先も含め、最後まで業者が責任を持つべきだ」とする。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
再度掲載します。さくら通り動物病院さん(福井市)の前で起きた、こちらの動物愛護管理法違反の遺棄、動物虐待、皆さんご存知なのですが再度お話します。
クリック拡大
2014年11月27日 福井新聞
言葉を失う内容です。全国的に見ても珍しい、身体的虐待と遺棄罪の2つが該当するであろう卑劣な内容です。
反響が大きくアチラコチラでこの内容が話題になります。
そしてこのさくら通り動物病院さんで、このワンちゃんの里親募集が開始されています。
シュナウザー系Mix、女の子、2~4歳
今は体力や体重が戻ってきているとのことで、これもひとえにさくら通り動物病院さんの院長先生やスタッフさんのお陰だと思います。本当に頭が下がります。
優しい顔をしています。
傷口もだいぶん治っています。
このような背景も考慮し温かく家庭に迎え入れてくださる方、是非お待ちしています。
おおぞらからも是非よろしくお願いします。
休み:水曜日と日祝の午後
Eメール:sa-ah@sakura-ah.com
TEL:0776-29-7616
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日はお得な情報です。
大阪において、著名な先生がたくさん来られ、無料で参加できますシンポジウムが開かれます。斎場長が代表をしています(公社) 日本愛玩動物協会 福井県支部で、セミナーにも来られた先生、猫の第一人者の南里秀子先生、世界的観点から動物愛護が話せる山崎恵子先生も入られています。
クリック拡大
オススメのシンポジウムです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
栃木県ペット遺体遺棄事件の逮捕者が2人となりました。
全国を震撼させたこの事件、容疑者は次々逮捕されていっていますが、一番問題なのは『何が変わるか』です。これだけの犠牲動物が出ても、繰り返されたり、法律が何も変わらないのでしたら、この国の将来はあるのでしょうか? 被害に遭われた動物さんがあまりも可哀想でなりません。おおぞらは引き続き、法規制の動きを行っていきたいと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昨日から師走です。
今年も残すところ1ヶ月を切りました。1年という月日は、人によって「あっという間だった」「こんなもんだろう」「長かった」・・・進むスピードは本当に様々です。
動物さんは気付いていないと思いますが、1年をものすごいスピードで駆け巡って、年齢を重ねていっています。
どちらにしましても1日1日を大切にしたいですね
来年のカレンダーです。
皆さんは残り1ヶ月どう過ごしますか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
もう様々な場所で話が持ち上がっています、さくら通り動物病院さん(福井市)の前で起きた、こちらの動物愛護管理法違反の遺棄、動物虐待、皆さんご存知なのですが敢えてお話します。
クリック拡大
2014年11月27日 福井新聞
言葉を失う内容です。全国的に見ても珍しい、身体的虐待と遺棄罪の2つが該当するであろう卑劣な内容です。
反響が大きくアチラコチラでこの内容が話題になります。
そしてこのさくら通り動物病院さんで、このワンちゃんの里親募集が開始されました。
シュナウザー系Mix、女の子、2~4歳
今は体力や体重が戻ってきているとのことで、これもひとえにさくら通り動物病院さんの院長先生やスタッフさんのお陰だと思います。本当に頭が下がります。
優しい顔をしています。
傷口もだいぶん治っています。
このような背景も考慮し温かく家庭に迎え入れてくださる方、是非お待ちしています。
おおぞらからも是非よろしくお願いします。
休み:水曜日と日祝の午後
Eメール:sa-ah@sakura-ah.com
TEL:0776-29-7616
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペットちゃんも家族化するにあたり、人間同様、健康保険に入られている方が増えているのは皆さんご存知だと思います。
そこでおおぞらでは、ペット保険会社提出用の亡くなった時の『ペット葬儀社の書類』も発行することが出来ますので、ご利用時にお気軽にお伝えください。
詳しくはこちら
ペット保険に入っています。亡くなった証明書は発行してもらえますか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆