おおぞらスタッフも参加予定でした『石川県動物愛護フェスティバル』台風のため中止となりました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おおぞらスタッフも参加予定でした『石川県動物愛護フェスティバル』台風のため中止となりました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆さん今年も開催されますよ。県内最大の動物愛護イベント『令和元年度 福井県 動物愛護フェスティバル』
動物愛護フェスティバルと言えば、ペット飼育者・動物全般に関わる法律『動物愛護管理法』に基づき全国各地で行われています。一般の方が無料で参加出来る大きなイベントです。
去年に引き続きペットちゃん連れ可です。
それでは今年のフェスティバルチラシです。
クリック拡大
令和元年度 福井県動物愛護フェスティバル
日時 : 令和元年10月13日(第2日曜日)
時間 : 9:30~15:00(雨天決行)
テーマ : 「人と動物が共に幸せに暮らすために」
場所 : 福井市中央公園(ふーぽへリンク)
駐車場がないため公共交通機関か、お車の方はお近くの有料駐車場をどうぞ
参加 : 無料
主催 : 福井県、公益社団法人 福井県獣医師会
共催 : 福井市
協力 : 福井県愛玩動物協会
運営管理 : 一般社団法人 ふくい動物愛護管理支援センター協会
参加:(公社)日本動物病院協会、国際ペット専門学校、大原ペット専門学校、ミサワホーム福井支店
内容 : 犬のしつけ相談、犬のトリック教室、動物クイズ(子供さん向け、景品あり)、動物のお医者さん体験、学校飼育動物体験発表、長寿動物表彰式、動物輪投げ、ヤギとのふれあい、小動物のふれあいなど
大人気『どうぶつクイズ』は、斎場長が司会するみたいです。今年も豪華景品があるみたいですので、子供さんがいらっしゃる方は『動物博士』を目指し頑張ってみてください
去年の様子
もっと詳しい去年の様子はコチラ
過ごしやすいこの時期に、ペットちゃんとお気軽にお越しください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は全国で一番大きい『動物愛護フェスティバル』のご案内です。動物愛護週間と言えば全国的に『動物愛護フェスティバル』が開催されます。
動物愛護フェスティバルと言えば、ペット飼育者・動物全般に関わる法律『動物愛護管理法』に基づき全国各地でイベントが行われています。一般の方が無料で参加出来ます最大級の動物愛護イベントです。
そのイベントで一番有名なのが、環境省や東京都も関わっています『中央行事 どうぶつ愛護フェスティバル』
クリック拡大
詳しくは動物愛護週間中央行事実行委員会
フェイスブックもあります。
今年度はペット美容の実演も入る予定です。
テーマは「共に生きる~シニアペットとシルバー世代~」です。
おおぞらも毎年斎場長が、(公社)日本愛玩動物協会や東京都愛玩動物協会の準備から終了までのお手伝いとして参加しています(前回の様子)
また今回ペット葬儀社のポータルサイトで有名な『ペット葬儀マップ』に、おおぞら斎場長の動物愛護週間の取り組みが取り上げられています。
詳しくはコチラ
おおぞらは日々動物さんが遺したものは何か?を追求し、それを動物愛護に結びつけることこそが我々の使命と、開業の17年前から追求しています。この思いは変わることなく進めていきます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今月は法律で定められています 『動物愛護週間』(9月20日~26日)があります。
『動物愛護週間』は、日本で最初に法律において、何日から何日までと明記され定められた特別な週間です。この週間は、全国の都道府県で動物愛護に関する行事等が行われていきます。
またこの週間ポスターのデザインも全国から募集されます。
今年の受賞作品
どれも愛情に満ち溢れた素晴らしい作品ですね。
今年の結果はコチラ
今年のポスターに選ばれたのはこちらです。
クリック拡大
おおぞらの館内には過去の動物愛護週間ポスターが掲示されていますのでその辺もご覧なってみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おおぞらが開業当社からご協力していること、地元の動物愛護団体さんへの寄付やバザー用品のご協力、学校等の教育施設の動物さんの無料供養火葬、そして盲導犬(補助犬)の募金の協力です(コチラ)
その盲導犬協会から案内が届きました。
クリック拡大
非常に悲しい現実です。
視覚障害(者)の方と盲導犬の正しい理解が得られず、色々な場所での『受け入れ拒否』が起きています。
法律では、視覚障害の方が盲導犬を伴ってバスや電車、タクシーに乗ったり、飲食店やホテル・旅館を利用したりすることは、「法的権利」としてしっかりと確立されています。
こちらの動画をご覧下さい。
厚生労働省のこちらもご覧下さい。
おおぞらも玄関にA3サイズのこちらを貼っています。
クリック拡大
障害者と補助犬の受け入れにご協力お願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
猫ちゃんの団体で有名なねこさま王国さんが、仔猫ちゃんの飼い主さんを募集しています。
ねこさま王国さんと言えば、猫ちゃんの愛護団体では福井県で一番歴史があり、最大規模の猫ちゃん専門団体で、2005年から地道にされています。又、福島県の被災動物の保護なども熱心にされている団体さんとしても有名です(コチラ)
クリック拡大
ねこさま王国さんのチラシも是非ご覧ください。
クリック拡大
福井県で殺処分される7~8割が猫ちゃんです。猫ちゃん一筋で地道に活動されています ねこさま王国さんを是非よろしくお願いします。(おおぞらと同じ、福井アニサポに加盟されています。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆さん、今日からですよ。
チョークアーティストで有名な動物アート工房animoの吉崎幸子さんの個展『101匹手描きのわんにゃんプロジェクト』第3弾。
クリック拡大
今回は動物さんの情報もたくさんあるそうです
今日から6月23日(日)まで開催されています(月曜日は休館)
たくさんのかわいい動物さんに癒やされます。是非足を運んでみて下さい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
すでにテレビ、新聞等でご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、チョークアーティストで有名な動物アート工房animoの吉崎幸子さん
その作家・吉崎幸子さんがプロデュースする有名な個展『101匹手描きのわんにゃんプロジェクト』大人気で第3弾です。
クリック拡大
このプロジェクトは動物愛護の寄付や殺処分減少につながる素晴らしい活動です。
有名な動物アート工房animoさんの作品はおおぞらでも取り扱っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おおぞらが開業当初から支援していますパーマネントさんのご寄付のご案内です。
(30年近く地道に活動されている福井県を代表する動物愛護団体さんです。福井新聞などにも良く掲載されています。)
毎年恒例のパーマネントさんのバラの苗木が入荷しました。
1株200円でご寄付のお願いをしています。
クリック拡大
この苗木で購入で救える命もあります。動物愛護は皆さんの少しの出来るというお気持ちから支えられえています。是非よろしくお願いします。
パーマネントさんは30年近く地道に活動されている福井県を代表する動物愛護団体さんです。福井新聞などにも良く掲載されています。
クリック拡大
また引き続きパーマネントさんのバザーのご協力(クリック)もご協力よろしくお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆