福井ペット葬儀社・動物火葬場おおぞら|福井市敦賀市等福井県全域対象|犬猫等

福井県ペット葬儀社 どうぶつセレモニーおおぞらのスマートフォン専用ホームページ。

福井県ペット情報

動物愛護週間ポスター2025

 

今月は法律で定められています 『動物愛護週間』(9月20日~26日)があります。

 

『動物愛護週間』は、日本で最初に法律において、何日から何日までと明記され定められた特別な週間です。

この週間は、全国の都道府県で動物愛護に関する行事等が行われていきます。

 

 

またこの週間ポスターのデザインも全国から募集されます。

今年の受賞作品

 

災害時のペットちゃんの対応が高まる素晴らしい作品ですね。

 

今年のポスターに選ばれたのはこちらです。

クリック拡大

 

おおぞらの館内には過去の動物愛護週間ポスターが掲示されていますのでその辺もご覧なってみて下さい。

 

 

 

おおぞらでは『動物愛護週間』において、より動物さんについて考えて頂くキッカケになればと、この時期限定で全ての動物さんの納骨の割引を行っています。

新納骨堂

個別霊座

個別霊座

このページの下の方

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

2025 福井県 動物愛護フェスティバル with わくわく牧場探検隊

 

福井県の動物愛護週間イベントです。

今年も県内最大の動物愛護イベント『福井県 動物愛護フェスティバル』が開催されます。

 

動物愛護フェスティバルと言えば、ペット飼育者・動物全般に関わる法律『動物愛護管理法』に基づき全国各地で行われています。一般の方が無料で参加出来る大きなイベントです。

 

なんとペットちゃん連れ可です。

 

それでは今年のフェスティバルチラシです。

クリック拡大

 

2025 福井県動物愛護フェスティバル

日時 : 令和7年9月28日(第4日曜日)

時間 : 9:00~14:00(雨天決行)

テーマ : 「人と動物もみんな幸せな福井」

場所 : 福井県畜産試験場(まなびぃネットふくいページ)

参加 : 無料

主催 : 福井県公益社団法人 福井県獣医師会

協力 :福井市、 坂井市あわら市国際ペット専門学校嶺北消防組合福井地方気象台、(一社)福井県畜産協会、福井県食肉事業協同組合連合会

運営管理 :(一社) ふくい動物愛護管理支援センター協会

お問合せ : 福井県動物愛護センター TEL:0776-38-2212

内容 : 小動物とのふれあい体験、しあわせ犬猫写真動画展、猫とわたしたち(福井市、坂井市、あわら市)、動物◯✕クイズ、獣医師体験、がっこう動物新聞、長寿動物表彰、犬のお手入れコーナー、ヤギエサやり体験、動物各種啓発コーナー、ペット相談なんでもコーナー、災害に備えよう、トラクター展示、ロールお絵かき体験、ロールお絵かき体験、アイスクリーム作り体験、福井県産たまご配布、ジェラート・地元果物販売、若狭牛・ふくいポークふるまいなど

 

去年の福井県畜産試験場での『福井県 動物愛護フェスティバル』の様子

コチラ

 

例年同様、斎場長が大人気の動物◯✕クイズ司会を行ないます。

2017.10.29 福井県動物愛護フェスティバル41

斎場長は平成20年から福井県の動物愛護委員に任命されています。

また(公社)日本愛玩動物協会の理事でもあります。

平成27年度 福井県動物愛護ふれあいフェスティバル21

おおぞらスタッフは平成16年から『福井県 動物愛護フェスティバル』は運営スタッフとしてお手伝いに行っています。

 

イベントが多いこの時期に、暑さ対策を十分にして、ペットちゃんとお越しください。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

保護犬保護猫 応援イベント SMILEマルシェ

 

ペットちゃん関連のイベントの勢いが止まりません。

 

今度はあの大人気イベント、保護犬、保護猫応援マルシェのご紹介です

 

おおぞらすぐ近くで開催されます。

クリック拡大

 

売上の一部は動物さんの活動のために使われます。

 

日時:2025年6月8日(日)と6月15日(日)

時間:10:00~16:00

主催:くぅちゃんsmile

最新の内容はインスタグラムで

場所:近松会館(館内)

鯖江市吉江町 ※駐車場あり

拡大地図

 

なんとおおぞらから車で1,2分です

 

保護犬、保護猫の応援にもつながる、大人気のSMILEマルシェです。

是非足を運んでみて下さい

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

わんこfamilyと雑貨 in 国際ペット専門学校 福井さん

 

ペットトリマー・愛玩動物看護師(国家資格)・家庭犬トレーナー・ブリーダーを養成する国際ペット専門学校さん

北陸最大のペット専門学校 国際ペット専門学校

 

その有名な国際ペット専門学校 福井校さんで、日曜日ペットイベントが開催されます。

クリック拡大

 

日時:2025年6月1日(日)

時間:10:00~15:30

内容:詳細は Shop Genjiroのわんこfamilyのインスタ

入場無料

 

おおぞらも少しだけ参加します

 

国際ペット専門学校さんと言えば、毎年恒例の学校祭があります。

学校祭だけでもいつもいっぱいなのに、今回はもっと来場者が多そうです。

2019.10.6 国際ペット×アニサポ 学校祭6

 

過ごしやすいこの時期に、ペットちゃんとお気軽にお越しください。

ワンちゃん連れ可

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

金津創作の森『はしもとみお彫刻展 音を刻むいきものたち』行ってきました。

 

猫ちゃん大好きのスタッフOです。

テレビ、新聞などでおなじみの『はしもとみお彫刻展 音を刻むいきものたち』、5月1日に行ってきました。

※写真は全てクリック拡大 出来ます。

彫刻展チラシ

 

数あるポストカードの中から、こちらのブレーメンの音楽隊をお土産に購入しました。

お天気もよく気持ちの良い日でした。

街灯に旗がなびきます。

会場入口に大きな看板が設置されています。

猫ちゃんが屋根に登ってお出迎えです。

お花が咲いていると虫たちも集まって来ます。

受付でパンフレットと可愛らしいチケットをいただきワクワクします。

楽しみです。

可愛らしいイラスト入り作者さんのご挨拶です。

有名な企業さん、動物病院さんのお名前が並んでいます。

案内看板と共に、優しいガイドのお姉さんもお出迎えして下さいました。

いざ、会場内へ。

入った瞬間、数ある可愛い動物さんたちの中でも特に目立っていました。

猫ちゃんが、らくださんに乗っているというミスマッチな光景に思わず笑みがこぼれます。

※年齢・重量制限あり、残念ながら乗馬は断念しました。

どこから見てもリアルにそっくりです。

今にも動き出しそうです。

この会場のタイトルは森のかくれんぼです。

ビッグなくまさんは座って写真が撮れる人気スポットでした。

よく見ると、あちらこちらに可愛い仲間たちが!

こぐまちゃんがブランコに乗っています。

個人的には、月にお座りニャンコちゃんがお気に入りです。

ブレーメンの音楽隊を見つけました。

このくまさんには、隠れている仲間たちがたくさんいます。

ガイドのお姉さんと無事、一緒に全員見つけることが出来ました。

精巧に掘られたオラウータンさんも陽気な表情です。

こちらはなんと、椅子の背もたれです。

座るのが忍びないオシャレで可愛すぎる椅子です。

じっと見つめる目力に引き込まれてしまいそうです。

喜びのあまり今にも飛びつきそうな表情と瞬間を表現。

こぐまちゃんのキャンプでしょうか。

子猫ちゃんからお父さんお母さん猫さんまで細かな特徴が本物そっくりです。

彫刻だけでなく絵の才能も。

多才な作者さんに拍手です。

絵の中の猫ちゃんも今にも動き出しそうなクオリティーです。

次のお部屋に移動するまでの廊下にも作品がズラリ。圧巻です。

猫ちゃんあるある風景に思わずにっこり。

ヘソ天、アンモニャイト⋯ニャンスタイルにほっこりします。

毎日、少しの時間でも描き続けるというルーティンに脱帽です。

2つ目のお部屋は静かな宇宙空間でした。

わんちゃんが、お宇宙(そら)を見上げています。

猿(猫ちゃん)の惑星

幻想的な空間に、はっと息を呑みます。

アングルを変えると見え方がガラリと変わります。

壮大な宇宙に吸い込まれそうです。

躍動感が半端ない作品です。

トモダチコレクションやキャラクターにいそうな作品も。

猫ちゃんの惑星があったら行ってみたいです。

猫ちゃん、わんちゃん、兎ちゃん、他にも月とコラボ動物さんがたくさん。

これだけの数の制作日数を考えると想像の遥かに無限大です。

わんちゃんの陰までも絵になります。

僕も宇宙に飛び立ちたいなと思いを馳せているのでしょうか。

3つめのお部屋のテーマは賑やかな音楽の街です。

明るく元気な仲間と音楽でお出迎えです。

ここは動物さんの住む街のようです。

トトロの猫バスも停まるでしょうか。

ここにもブレーメンの音楽隊が賑やかです。

寝そべっている猫ちゃんたちの見ている風景はポップで楽しい街です。

一つ一つの手作りと完成度の高さに真心が込もっています。

ブレーメンの音楽隊推しになりました。

まちぼうけ?

あらまぁ、といったラッコさんのリアクションにつられて笑顔になります。

ポニーさんのお通りです。

猫さんたちは横断歩道上でくつろいでしまいました。

合唱団結成です。

猫ちゃんは自由です。

本も文字もイラストも全てが彫刻アート!!

家政婦は見た(あらまぁ、ラッコさんのリアクションを覗いています)

塗り絵コーナー(小さいお子さんと一緒に大人も楽しく塗りました)

猫鍋ならぬ、猫ちゃん専用テーブル

シャーっと威嚇するところまで可愛くてリアルです。

通路が透明天井になっているので全部丸見えになっていますよ。

肉球がおにぎりで可愛い!

癒やしの仲良しコンビです。

マイペースな猫さんの雰囲気が滲み出ています。

絵本の読み聞かせ中でしょうか。

入口には実際に演奏できる楽器も多数ありました。

豆知識もお勉強になります。

首を傾げるかわいこちゃん。

屋根に登っていたのは、ガイドのお姉さんからお聞した脱走しちゃったニャンコちゃんでした。

見応えたっぷり大満足の彫刻展でした。

猫ちゃんの作品も多く、猫ちゃん好きな私はかなり癒やされました。

 

こちらは我が家のニャンズです

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

羊毛フェルト展示会(武生楽市)行ってきました。

 

全国から注文が来て順番待ちの有名作家さんによる愛犬そっくりな『羊毛フェルトドール』

羊毛フェルト4

 

この有名な作家さんの展示会が4年ぶりに開催とあり、スタッフ武生楽市に見に行きました。

その展示会の様子です。

クリック拡大

おおぞらご利用者様も行かれ「本物みたい」と言われていましたが、すごいクオリティと温かさが伝わる作品ばかりでした。

近場でご覧になれる貴重な展示会で、思わず長居してしまいました

ご来場者のノートには、私達と同じで「良かった」「感動した」などの声が多数書かれていました

 

今回足を運べなかった方は、おおぞらに見本もありますのでご覧下さい。

2019.11 羊毛フェルト

おおぞら1階に小さい、可愛い見本はあります

 


『羊毛フェルト工房 ふぁふぁP.S』専用ページ

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

岩合光昭さんの『こねこ』写真展に行ってきました!

 

スタッフのOです。

テレビ、新聞などでおなじみの岩合光昭さんの写真展『こねこ』、2月28日に行ってきました。

おおぞらスタッフ、みんな見に行きましたが私が代表して書きたいと思います。

クリック拡大

チケットは前売り券か当日券で(割引券もあり)入場。

会場外の案内看板です。

来場者の記念撮影スポットになっていました。

外の掲示板にもポスターが貼られていました。

館内には大きなパネルが設置されていました。

受付横には2階のカフェ・カハビタウコさんの案内看板。

会場の2階にはエレベーターもしくはスロープ移動です。

QRコードを読み取って必要事項を記入し写真を送信するとモニターに上映される仕組みです。

我が家のニャンズも投稿しました

柱に大パノラマ写真が鮮やかです。

飼い主さん自慢のうちの子達が次々写し出されています。

みんな可愛い

会場内は撮影禁止となっています。

日本を始め、世界中のこねこの可愛さに癒やされました。

2階から1階へ降りるとグッズコーナーです。

エレベーター内、館内壁や柱いたるところに猫ちゃんアートが点在しています。

グッズ販売の店員さんおすすめ商品。

猫ちゃんの日にちなんだお得なセットを購入しました。

紹介、アピールしてもらえるならと撮影許可をいただけました。

通路壁には岩合さんの訪れた福井県土地紹介パネルもあり東尋坊、御誕生寺、眼鏡屋さんの看板猫ちゃんも。

限定グッズを購入しました。

岩合さんのインタビューモニターだけでなく、直接お会いできるイベントも告知されていました。

館内を探索して歩く遊び心満載のスタンプラリーも。

可愛すぎるにゃんマシュカフェオレをテイクアウトしました。

可愛いだけじゃなく、甘くて美味しかったです。

グッズ売り場を抜けて最後に壁に大きなパノラマ写真のこねこ達がお見送りしてくれます。

今回も猫ちゃんの魅力満載の写真展でした。

 

ちなみに我が家のニャンズです

 

クリック拡大

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

羊毛フェルト展示会 in 武生楽市

 

全国から注文が来て順番待ちの有名作家さんによる愛犬そっくりな『羊毛フェルトドール』

羊毛フェルト4

 

この有名な作家さんの展示会が4年ぶりに開催

ご存知な方も多いと思いますが一応コチラもご覧下さい。

 

過去の展示会の様子です。

クリック拡大

圧巻の内容となっています。

 

作家さんに以前、一部お見せ頂いたものです。

なんとハムちゃんも🐹

今回はなんと新作もあるそうです

 

まるで生きているかのようです。言葉を失うという感動とはこのことでしょうね。

すごいクオリティーです。

全国的に有名なのが分かります。

 

それでは今回の展示会のご案内です。

日時:3月22日(土)~4月6日(日)

時間:10:00~20:00

場所:武生楽市 みんなのギャラリー(1階)

 

おおぞら1階に小さい、可愛い見本はあります

2019.11 羊毛フェルト

クリック拡大

 

間近でこれだけの数がご覧になれるのはまたとない機会です。

是非足を運んでみて下さい。

おおぞらスタッフももちろん行きます

 


『羊毛フェルト工房 ふぁふぁP.S』専用ページ

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

2024 福井県 動物愛護フェスティバル ご報告

 

かなりご報告が遅くなりました。

去年9月に県内最大の動物愛護イベント『福井県 動物愛護フェスティバル』が開催されました。

 

平成16年から毎年、おおぞら斎場長やスタッフが様々な立場で運営スタッフとして参加しています。

今回もフェスティバルの中でも一番盛り上がると言われる『動物◯✕クイズ』を、斎場長が司会を行ないました。

斎場長福井県の動物愛護委員の立場で参加しました。

 

それでは当日の様子です。

会場が近付いてきますと看板がいくつも見えてきます。

去年駐車場が溢れましたが、今年は対策がされており問題なく行きました。

消防庁の起震車による地震体験

災害対策グッズ

公益社団法人 福井県獣医師会さんの災害対策、同行避難に対するグッズ展示

格納庫の中では様々なコーナーで人が常にいっぱいでした

 

歴史ある『長寿動物表彰』

おおぞらご利用のご家族様も5組いらっしゃいました。

皆さん大切に飼われた結果として、そういう年齢に達したことはすごく喜ばれていました。

長寿表彰の代表に選ばれ、インタビューを受けていたアリーちゃんのママ(コチラ

 

たくさんのキッチンカーも出店していました

 

国際ペット専門学校さんの先生や生徒さんによる『犬のお手入れコーナー』

かわいいワンちゃんが次から次へとキレイになっていました

 

そしてフェスティバルの中でも一番盛り上がると言われる『動物◯✕クイズ』

大イベントだけに開催前に最終の打ち合わせ、役割分担です。

オレンジのベストがおおぞら斎場長で、パープルのシャツ国際ペット専門学校さんの生徒さんです。

 

時間と共に、続々と参加者が集まってきています。

みんな景品や参加賞の下見です。

 

動物◯✕クイズが始まりました。

ものすごい人です。

この動物◯✕クイズは司会の斎場長が、2択又は3択の問題を出し、その答えで◯✕△に分かれてもらう、ごくシンプルな内容です。

クイズはワンちゃん、ネコちゃん、小動物、爬虫類、鳥類など、広範囲から出されます。

 

内容は、習性、特長、飼い方、法律、条例、災害対策など、実にバラエティに富んでいます。

そして最終的に『動物博士』が決まるまで勝ち抜き戦で行われます。

この大人気クイズは午前中2回行われ、2回とも大盛況でした。

やはり動物フェスティバルに来られる子供さんだけに、簡単な問題では正解してしまう、意識の高い子供さんが多かったそうです。

もし間違えて敗れても景品が当たるという子供さんにとっては嬉しいクイズです。

上位者になると景品もくじ引きで選べてグレードアップしていきます。

段々子供さんの数が絞られてきました。

『動物博士』が決まったみたいです。

博士は一番大きい景品をゲットされました

 

去年同様、今回の『福井県 動物愛護フェスティバル』も、1日を通して会場は人がいっぱいでした。

 

斎場長は法律で定められた動物愛護週間がある9月は大忙しです。

 

おおぞらは『動物葬祭業を通じて動物愛護精神と生命尊重、適正飼養の情操の涵養に努めます』という企業理念の下、今後も様々な活動を行なっていきます。

 

一部ですが過去の動物愛護活動

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

保護犬保護猫 応援イベント SMILEマルシェ

 

3月になると春の気候になります。

今の寒い時期と違い、自然とお外に出かけたくなります。

 

そこであの大人気イベントのご紹介です

 

おおぞらすぐ近くで開催されます。

クリック拡大

 

売上の一部は動物さんの活動のために使われます。

 

日時:2025年3月2日(日)

時間:10:00~16:00

内容:美味しいフード、ワークショップ、バザーコーナー、アニマルコミュニケーション、猫ちゃんグッズ、アクセサリーワークショップ、カード占い、チャネリングなど

クリック拡大

詳しくはインスタグラムで

主催:くぅちゃんsmile

場所:近松会館(館内)

鯖江市吉江町 ※駐車場あり

拡大地図

 

なんとおおぞらから車で1,2分です

 

大人気のSMILEマルシェ、今年最初です。

是非足を運んでみて下さい

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル