降雪が止まりません。
おおぞらの横の道でもトラックが横向いたり、スタックする車が続出しています。
お手数ですが『大雪警報』も出ていますので、ご葬儀の制限やお時間の変更をさせて頂いています。ご了承ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
降雪が止まりません。
おおぞらの横の道でもトラックが横向いたり、スタックする車が続出しています。
お手数ですが『大雪警報』も出ていますので、ご葬儀の制限やお時間の変更をさせて頂いています。ご了承ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1月9日(土)10:15の様子です。

除雪が入りました。

ただおおぞら来られるまでが大変だと思います。現在ご葬儀の時間、日時変更が相次いでいます。
葬儀等でお越しの際はくれぐれも運転にはご注意ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おはようございます。
1月9日(土)朝6:30の様子です。


おおぞらの前の道


申し訳ありませんが、除雪にお時間がかかることをご理解ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年は予想もしない新型コロナウイルスの出現で大変な1年でした。せめて1年の最後の年末だけは穏やかに過ごせるといいのですが、自然は無情なもので天気予報によると「数年に一度レベルの大雪」が明日から来ます。
お参りご希望の方で大雪で運転が心配な方は、本日中をおすすめします。明日から除雪も入ると思いますが、駐車場などでご迷惑おかけするかもしれません。
年越し寒波 広く大雪 北陸で24時間降雪量120センチも 暴風も警戒
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新型コロナウイルスの感染拡大で苦しんだ激動の一年が幕を閉じようとしています。一応事前に館内に貼り出したり、ホームページ上で公開したりしていますが、再度『年末年始の営業時間のご案内』をさせて頂きます。
クリック拡大
元日はお休みです。
人間の火葬場もこの日はお休みとなっています。全国の多くのペット葬儀社もお休みとなっています。
12月31日は木曜日ですが、年末年始ということで開場しています。
お参り、セレモニー等、お間違えのないようよろしくお願いします。
年末年始は普段県外に暮らされているご家族が帰省したり、普段バラバラなご家族が揃われたり、普段休みが取れない方が取れたり、おおぞら納骨場へのお参りが一気に増える時期です。きっと亡き動物さんも喜ばれることと思います。
ただ今年は新型コロナウイルス感染拡大や現在「福井県感染拡大注意報」が発令されているため、コチラをご一読下さい。

(セレモニーの時間外に付きましてはご遠慮なくご相談下さい。コチラ)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
いよいよ今週から本格的な降雪と聞いています。皆さん、スノータイヤの交換は行ったでしょうか?まだな方はお早めに。
それでは年末年始の営業時間のご案内をさせて頂きます。
クリック拡大
元日はお休みです。
人間の火葬場もこの日はお休みとなっています。全国の多くのペット葬儀社もお休みとなっています。
12月31日は木曜日ですが、年末年始ということで開場しています。
お参り、セレモニー等、お間違えのないようよろしくお願いします。
年末年始は普段県外に暮らされているご家族が帰省したり、普段バラバラなご家族が揃われたり、普段休みが取れない方が取れたり、おおぞら納骨場へのお参りが一気に増える時期です。きっと亡き動物さんも喜ばれることと思います。
ただ今年は新型コロナウイルス感染拡大や現在「福井県感染拡大注意報」が発令されているため、コチラをご一読下さい。

(セレモニーの時間外に付きましてはご遠慮なくご相談下さい。コチラ)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
現在 年の瀬も押し迫る12月、師走です。段々と年末年始が近付いて来ていますが、年末年始は一年を通してペット葬儀社のお参りが一番多い時期になります。これは全国どこのペット葬儀社も同じです。
通常ですと県外に出られているご家族が帰省し、亡くなったペットちゃんにお参りに来られるのが毎年恒例となっているご家族様が多いと思いますが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大真っ只中。福井県も現在「福井県感染拡大注意報」が延長で発令されています。
そこで昨日県からこのようなポスターが出ました。
クリック拡大
おおぞらは年末年始(元日のみ休み)通常通りお参り出来ますが、たくさんの方が出入りされますのでご協力お願いします。
おおぞらでは以下の感染対策を行っています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
我々ペット葬儀社の中でも国内最大であり、最古のペット葬儀社(ペット霊園)の東京・慈恵院さんにおいて、ペットちゃんを亡くされたご家族様の様子やお参り状況などが放映されます。


ペットちゃんが亡くなったら必ず誰にでも訪れるペットロス、それを実際のご家族の心境や様子などをNHKがリアルにズームアップすることにより、動物愛好家の方なら共感し感じ取れる内容となっています。
おおぞらからもオススメの内容です。明日午前中です。是非ご覧下さい。
ドキュメント72時間
街角で3日間。 同じ時代に居合わせた私たち。 みんな、どんな事情を抱え、どこへ行く?
NHK総合
2020年11月28日(土) 午前11:25~午前11:54(29分)
「動物たちが眠る霊園で」
東京・府中市にある大正時代から続く動物霊園が舞台。犬や猫などペットの墓地や納骨堂があり、元飼い主たちが連日お参りにやってくる。愛犬が家族の仲を取り持ってくれたという女性。さみしさを埋めてくれたモルモットを供養するため、毎週末訪れるという男性。霊園では葬儀も行われ、火葬に立ち会う飼い主もいる。ペットの家族化がいっそう進んだ今、みんな、どんな思いでここを訪れるのか?3日間、その声に耳を傾ける。
詳細はNHKホームページ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
全国的に新型コロナウイルスの感染拡大の勢いが止まりません。毎日過去最多の感染者を出すなど、厳重に感染防止対策の引き締めを行う必要があります。
おおぞらも以前から行っていますが、更に引き締めを行っていきたいと思います。
クリック拡大
最近良く聞かれるのが、自分が感染者になった場合の飼われているペットちゃんの居場所です。飼い主さんが急に長期の入院になった場合、残されたペットちゃんはどうなるのでしょう?
中にはそのペットちゃんが他人にも感染させると思う人までいます。
どちらにしましても、今や誰がいつどこで感染してもおかしくない時だけに、自分が感染した場合のペットちゃんの預かり先を確保しておく必要があります。
そこで参考にして頂きたいのが福井県が出しているこちらです。
クリック拡大
福井県のホームページには、飼い主さんが知っておいた方が良い情報がたくさん掲載されています。是非参考にしてみて下さい。
災害時と同じで、基本自分のペットちゃんを守れるのは飼い主さんだけです。かわいいペットちゃんだからこそ、もしもの際のことも考えて頂けるとペットちゃんも安心ですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆