全国的に有名な吉崎莉菜さん、その吉崎さんの『言葉なき動物たちvol.5』が今日までです。
先日の福井新聞
クリック拡大
おおぞらスタッフもほとんど行きました。
みんな過去の展示会も行っていますが、今までで一番足を止めて見る機会が多かったです。アートと説明文を見て、動物の置かれている現状を深く考えさせられました。
本日15時半までです。
国内外から注目される吉崎莉菜さんの世界を是非感じてみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
全国的に有名な吉崎莉菜さん、その吉崎さんの『言葉なき動物たちvol.5』が明日から始まります。
クリック拡大
日時:12月21日(水)~12月24日(土)
時間:9:00 ~17:00(最終日15時半まで)
入館無料
場所 : 鯖江市まなべの館
全国的に反響を呼んだ絵本『赤い首輪』に続く、2冊目の絵本『言葉なき動物たち』も販売されています。おおぞらも即購入しました。
クリック拡大
絵本読みましたが、すごく命について考えさせられる内容です。現実を受け止めるのも辛い内容もありますが、動物さんのために知って頂きたい内容です。
絵本は西山公園の道の駅で販売されています。
おおぞらスタッフも足を運びます。
様々な動物たちの思いをすごい画力で描かれ、臨場感溢れる作品が並びます。国内外から注目される吉崎莉菜さんの世界を是非感じてみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今年6月に作品展があり、大反響を呼んだ全国的に有名な吉崎莉菜さんの作品展、今年2回目が開催されます(前回の作品展)
吉崎莉菜さんと言えば動物アート工房animoの吉崎幸子さんの娘さんでもあります。親子で全国的に有名なこともすごいことです。
それではこちらです。
テーマは『言葉なき動物たちvol.5』
クリック拡大
日時:12月21日(水)~12月24日(土)
時間:9:00 ~17:00(最終日15時半まで)
入館無料
場所 : 鯖江市まなべの館
2022年11月2日 福井新聞掲載
今回作品展もすごいですが、全国的に反響を呼んだ絵本『赤い首輪』に続く、2冊目の絵本『言葉なき動物たち』も販売されます。おおぞらも、もちろん即購入します。
様々な動物たちの思いをすごい画力で描かれ、臨場感溢れる作品が並びます。国内外から注目される吉崎莉菜さんの世界を是非感じてみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日も取り上げました、全国的に有名な吉崎莉菜さんの作品展が始まっています。
今朝の福井新聞です。
クリック拡大
おおぞらスタッフも何人か行きましたが、吉崎莉菜さんの心から動物を思いやる、愛するからこそ出てくる表現、体現を間近で見れ、帰る時には様々なことを考えさせられたそうです。
今までとは違う作品展となっています。
それではこちらです。
テーマは『言葉なき動物たち』動物たちの声が聞こえませんか
クリック拡大
日時:6月29日(水)~7月3日(日)
時間:9:00 ~17:00(最終日16時まで)
入館無料
場所 : 鯖江市まなべの館
様々な動物たちの思いをすごい画力で描かれ、臨場感溢れる作品が並びます。国内外から注目される吉崎莉菜さんの世界を是非感じてみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
テレビ、新聞等で有名な動物アート工房animo吉崎幸子さん、その吉崎さんの『わんにゃん うちの子ペットアート展 2022』は残念ながら今日の16時までです。
かわいいだけでなく、今回は様々な作品がありまして必見です。是非まだな方は足を運んでみて下さい。
そして今度はまたまた全国的に有名な吉崎莉菜さんの作品展も始まります。
こちらも約1年ぶりで、また新しい世界が見れるのか今からスタッフも心待ちにしています(去年の様子)
吉崎莉菜さんと言えば動物アート工房animoの吉崎幸子さんの娘さんでもあります。親子で全国的に有名なこともすごいことです。
それではこちらです。
テーマは『言葉なき動物たち』動物たちの声が聞こえませんか
クリック拡大
日時:6月29日(水)~7月3日(日)
時間:9:00 ~17:00(最終日16時まで)
入館無料
場所 : 鯖江市まなべの館
様々な動物たちの思いをすごい画力で描かれ、臨場感溢れる作品が並びます。国内外から注目される吉崎莉菜さんの世界を是非感じてみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
テレビ、新聞等で有名な動物アート工房animo吉崎幸子さん、その吉崎さんの『わんにゃん うちの子ペットアート展 2022』が昨日から開催されました。
今朝の福井新聞(クリック拡大)
おおぞらスタッフも心待ちにしていたので早速行ってきました
平日にも関わらず早速何人か足を運ばれていました。
吉崎さんのアート展は過去全て行っていますが、今回すごかったです。
動物アート工房animoさん手作りの感謝状や長寿表彰があってほのぼのしたり、かと思えば、ウッドバーニングなんて、どうやってこれで描けるの驚きの作品があったり、羊毛のフェルトアートも立体的ですごかったです
極めつけはKAITOくんの絵がすごく上手でたくさん並んでいて、心が癒やされました。越前和紙とのコラボもすごかったです。
その他のペットちゃんの情報も並んでいます。盛りだくさんです。
素晴らしい作品は、実際見て全て分かります。日曜日までの期間限定です。是非足を運んでみて下さい
クリック拡大
日時:6月22日(水)~26日(日)
時間:9:00 ~17:00(最終日は15:30まで)
入館無料
主催:動物アート工房animo
場所 : 鯖江市まなべの館
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
テレビ、新聞等で有名な動物アート工房animoの吉崎幸子さん、待ちに待った久しぶりのアート展、いよいよ明日からです。
おおぞらも是非見に行こうと思います
クリック拡大
日時:6月22日(水)~26日(日)
時間:9:00 ~17:00(最終日は15:30まで)
入館無料
主催:動物アート工房animo
場所 : 鯖江市まなべの館
全国からひっきりなしに注文依頼が入る有名作家さんの貴重な展示会、チョークアートのリアル感、新しいウッドバーニングの世界を是非足を運んでご覧下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あの大人気展示会がまたまた開催されます。テレビ、新聞等でご存知の方も多い、チョークアーティストで有名な動物アート工房animoの吉崎幸子さん、前回『天国からのわんにゃん虹色アート展 with うちの子が一番!カラフルアート展』も大盛況でした。
今回は恒例のうちの子アート展にウッドバーニング(木を焦がして描くアート)も加わります。
約1年ぶりの開催だけに多くの方が待ち望んでいたと思います。
前回同様、作家さんに依頼された方は全国から殺到したそうです。
早速かわいいチラシが届きました
クリック拡大
日時:6月22日(水)~26日(日)
時間:9:00 ~17:00(最終日は15:30まで)
入館無料
主催:動物アート工房animo
場所 : 鯖江市まなべの館
おおぞらでもこの有名作家さんの商品を取り扱っています。ご覧下さい。
全国からひっきりなしに注文依頼が入る有名作家さんの貴重な展示会、チョークアートのリアル感、新しいウッドバーニングの世界を是非足を運んでご覧下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
令和3年(2021年)最後の動物チョークアートになります。最後にふさわしい、愛情深いご家族様の心温まる内容です。
前回、鯖江市のH様『ジュニちゃん』を掲載しましたが、今回も可愛いワンちゃんです。
描かれたのは、動物チョークアートで全国的に有名な『animoさん』
『101匹手描きのわんにゃんプロジェクト』、『Animalart展』開催や、全国紙などでも多数取り上げられています。
クリック拡大
今回animoさんにチョークアートを依頼されましたのは、大野市のH様。
バーニーズマウンテンドッグにしては少しきつかった『マックスちゃん』
写真は全てクリック拡大出来ます。
なぜ、バーニーズマウンテンドッグにしてはマックスちゃんは少しきつかったのか?それは共に暮らしたお姉ちゃんのパーディーちゃん(ダルメシアン)の存在があるからです。
マックスちゃんを語る上でパーディーちゃんの存在は欠かせないので、パーディーちゃんからお話します。
この毛並みのキレイなパーディーちゃんは、元々娘さんが101匹わんちゃんが好きで、ブリーダーさんから迎え入れた子です。
パーディーちゃんはなかなかパワフルな性格で、昔訓練所に入ったこともありますが、なかなかしつけは入りませんでした。しかし家族の言うことは聞いたそうです。
どのくらいパワフルかは、散歩が大好きで1時間以上行っていたそうです。そして引っ張りが強く、娘さんは骨折したり、フレキシブルで手を火傷したこともあるそうです。なかなかのパワフルぶりですね
しかしこの娘さんの溺愛ぶりは徹底していて、学生時代、部活動の前に家に帰り、パーディーちゃんのお世話をしてから、また学校に戻り部活動をしていたそうです。更にそのために学校までの距離は遠くなかったが自転車の許可まで取ったそうです。部活動もワンちゃんのお世話中心に考えたそうです。
お姉ちゃんは動物好きが高じて動物の専門学校にも進学しました。
ここまでしてもらっているワンちゃんは本当に幸せですね
このパーディーちゃんはなんと、ダルメシアンでは異例の14歳まで犬生を全うされました。
そしてこのパーディーちゃんが10歳くらいの時にお家に来たのがマックスちゃんです。
マックスちゃんがお家に来た時、マックスちゃんがやたら吠えるのでおかしいと思い、パーディーちゃんを病院に連れて行ったら、なんと子宮の病気であり、命拾いしました。マックスちゃんが助けたと言っても過言でありません。この頃からこの2頭の運命は出会うべくして出会ったのかもしれません。
このような2頭ですから、自ずとマックスちゃんはパーディーちゃんの血も受け継いで、バーニーズマウンテンドッグにしてはなかなかパワフルな性格となりました。
マックスちゃんの晩年はコロナ禍に襲われましたが、自粛期間がたまたまマックスちゃんと一緒に居られる貴重な時間になったそうです。これはこれでマックスちゃんにとっては幸せな時間だったと思います。
そんなパワフルなマックスちゃんも亡くなる1年前に血管肉腫になり、手術や薬などで長い間頑張りました。最期お父さんは3日間、仕事しながら一睡もせず看病したそうです。そしてパーディーちゃんの時は看取れませんでしたが、マックスちゃんは愛するご家族に見守られ息を引き取ったそうです。その瞬間にみんながいたことは、マックスちゃんにとってきっと嬉しかったに違いないと思います。
そしてH様が今回、動物チョークアートに頼まれたのはこちらの写真です。
そのマックスちゃんの作品が先日出来上がりました。
クリック拡大
ご家族様も大変喜ばれていました
可愛い想い出を更に可愛くする、こんなことがあるんですね。動物好きなご家族様と動物好きな作家さんが合わせ持つ『チョークアート』本当に素晴らしいですね。
関心のある方は是非こちらを覗いて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
前回、敦賀市の小林様『CHOCOちゃん』を掲載しましたが、今回は可愛いワンちゃんです。
描かれたのは、動物チョークアートで全国的に有名な『animoさん』
『101匹手描きのわんにゃんプロジェクト』、『Animalart展』開催や、全国紙などでも多数取り上げられています。
クリック拡大
今回animoさんにチョークアートを依頼されましたのは、鯖江市のH様。
控えめで優しかった、マルチーズの『ジュニちゃん』
女の子みたいに可愛いお顔をしていますが男の子です。お外では肢を上げてトイレをしますが、お家の中では控えめにしゃがんでトイレするジュニちゃん。
寝るのもH様と一緒でとても大切にされていました。
特にいつも一緒だったお母さんは、今でもジュニちゃんのことを思い出すと涙が止まらないくらいジュニちゃんのことを愛されています。
そんな可愛いジュニちゃんも3年前くらいから体調を崩され、色んな所が悪化する中、薬や専用フードで対応し3年間頑張り、天寿を全うされました。
そしてH様が今回、動物チョークアートに頼まれたのはこちらの写真です。
そのジュニちゃんの作品が先日出来上がりました。
クリック拡大
そして今回、ジュニちゃんと一緒に暮らしたことのあるミニチュア・ダックスフンドのチャーミーちゃんも頼まれました。
チャーミーちゃんはお兄ちゃん的存在で、性格は穏やかだったそうです。
ただ食いしん坊で、昔ご家族様の少し目を離した時に骨付きのお肉を食べてしまい、大変だった経験を持ちます
そのチャーミーちゃんの作品も先日出来上がりました。
ご家族様も大変喜ばれていました
可愛い想い出を更に可愛くする、こんなことがあるんですね。動物好きなご家族様と動物好きな作家さんが合わせ持つ『チョークアート』本当に素晴らしいですね。
関心のある方は是非こちらを覗いて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆