愛犬の正しい血統を残そうと歴史ある団体として一般社団法人日本ケネルクラブがあります。全国組織で北海道犬を中心に全犬種取り扱っています。

その一般社団法人日本ケネルクラブの大会が10月2日(日)敦賀市で開催されます。場所はなんとあの気比の松原です。
福井県でも日本犬のファンも多いですが、本当に賢く美しいワンちゃんが登場します。是非この機会に足を運んでみて下さい。
時間:午前8:30~ 雨天決行
場所:気比の松原 浜グランド
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
愛犬の正しい血統を残そうと歴史ある団体として一般社団法人日本ケネルクラブがあります。全国組織で北海道犬を中心に全犬種取り扱っています。

その一般社団法人日本ケネルクラブの大会が10月2日(日)敦賀市で開催されます。場所はなんとあの気比の松原です。
福井県でも日本犬のファンも多いですが、本当に賢く美しいワンちゃんが登場します。是非この機会に足を運んでみて下さい。
時間:午前8:30~ 雨天決行
場所:気比の松原 浜グランド
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆さん、秋ですね。秋といえば様々なイベントの季節
そこで秋になんとペットちゃんの巨大イベントが、10月15日(土)16日(日)にショッピングタウンSIPY(シピィ)で開催されます。
『ペットde女子博2016』(クリック拡大)
その中でなんとペット写真コンテストがあります。
自慢のペット写真大募集!!
すでにたくさんの写真の応募があるみたいです。是非皆さんのかわいいペットちゃんのお写真送ってみて下さい![]()
![]()
![]()
クリック拡大
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当社では毎月、当社2階・納骨礼拝堂にて月例供養祭を行っております。提携寺院さんよりご住職がお越し頂き、亡き動物さんに宗派の枠を超え、読経、そして法話を行っています。
 
 月例供養祭風景
日時:10月30日(第5日曜日)
時間:二部制
一部 14:00 供養祭開始 (13:30 受付開始)
二部 15:30 供養祭開始 (15:00 受付開始)
※二部終了後に共同納骨を行います(立会も可)
場所 : どうぶつセレモニーおおぞら2階
名号供養 : 動物さん1頭に付き1,000円
※お越しの際はお数珠を忘れずにお持ち下さい。
※ご自宅にお骨を持参されています方はご持参下さい。
※当日参加できなくても供養は受付けています。
ご希望により『ご家族様参加型のご供養』も受付けています。



 メッセージろうそく&線香:500円(ご希望者のみ)
福井新聞にも大きく掲載されています(コチラ)
~ 2016年 ~
10月30日(第5日曜日)
11月20日(第3日曜日)
12月25日(第4日曜日)
ご家族様参加型の供養祭です ![]()
たくさんのご来場お待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
動物愛護週間は、動物愛護イベントだけではありません。
金沢市からこんなイベントです。
北陸最大級のネコちゃんグッズ、ワンちゃんグッズのイベントが明日から2日間行われます。
宜しければ足を運んでみて下さい。
ねこばっか+ワン2016
クリック拡大
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回は特に嶺南の方必見です。
毎年行われています、JKC動物霊園の年1度の動物慰霊祭が今年も敦賀市で行われます。この動物供養は毎年、動物愛護週間付近(9月20日~26日)に、由緒ある寺院さんにて僧侶様読経の下、厳かに行われます。是非ご希望の方はご参加下さい。



日時:9月24日(第4土曜日)
※お墓参りなどの秋彼岸中でもあります。
時間:14:00 開始
供養料:2000円(納骨を希望される方は別途)
主催:JKC敦賀全犬種ファミリークラブ 代表 勝村秀司
ドッグセンター勝村さん
0770-23-3230

たくさんのご参加お待ちしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
猫ちゃんの団体で有名なねこさま王国さんが、バザーや譲渡会を開きます。
ねこさま王国さんと言えば、猫ちゃんの愛護団体では福井県で一番歴史があり、最大規模の猫ちゃん専門団体で、2005年から地道にされています。又、福島県の被災動物の保護なども熱心にされている団体さんとしても有名です(コチラ)
クリック拡大
場所はコチラです。
是非関心のある方は足を運んでみてください。
※もし場所が遠いという方がいましたら、バザー用品(毛布以外)は、おおぞらでも受け取ること出来ますのでお気軽にお持ち下さい。後日責任をもってねこさま王国さんにお渡しします。ご協力お願いします。
福井県で殺処分される7~8割が猫ちゃんです。猫ちゃん一筋で地道に活動されています ねこさま王国さんを是非よろしくお願いします。(おおぞらと同じ、福井どうぶつネットワークに加盟されています。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
月に1度の月例供養祭がいよいよ明後日です。


日時:9月25日(第4日曜日)
時間:二部制
一部 14:00 供養祭開始 (13:30 受付開始)
二部 15:30 供養祭開始 (15:00 受付開始)
※二部終了後に共同納骨を行います(立会も可)
場所 : どうぶつセレモニーおおぞら2階
名号供養 : 動物さん1頭に付き1,000円
※お越しの際はお数珠を忘れずにお持ち下さい。
※ご自宅にお骨を持参されています方はご持参下さい。
※当日参加できなくても供養は受付けています。
ご希望により『ご家族様参加型のご供養』も受付けています。



 メッセージろうそく&線香:500円(ご希望者のみ)
福井新聞にも大きく掲載されています(コチラ)
~ 2016年 ~
9月25日(第4日曜日)
10月30日(第5日曜日)
11月20日(第3日曜日)
12月25日(第4日曜日)
ご家族様参加型の供養祭です ![]()
たくさんのご来場お待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ペットちゃんには人を癒す力があると言われています。その他にも様々な効用があると言われています。
こちらをご覧下さい。
●(1)アレルギーになりにくい
●(2)心臓疾患のリスクが下がる
●(3)犬を飼うとコレステロール値が下がる
●(4)血圧が下がり安定する
●(5)猫が喉を鳴らす音で自然治癒力が上がる
●(6)脳卒中のリスクが低下する
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日から9月26日(月)まで法律で定められた動物愛護週間です。今一度動物さんについて考える週間です。

今年の環境省、動物愛護週間ポスター
そして動物愛護週間にふさわしい動物愛護情報が嶺南、敦賀市から届いています。
過去のブログで何度も登場しています、敦賀市の動物たちとの共生を推進する会さんです。地域密着型の熱心な活動と、素早い情報発信ブログで全国的に大変有名です。ブログは『動物たちにぬくもりを!』
(代表の藤田さんは、おおぞらも加盟しています福井どうぶつネットワークの情報収集担当をされています。)
この動物たちとの共生を推進する会さんが、例年同様『動物あいごパネル展』を開催されます。
福井新聞掲載記事(クリック拡大)
毎年おおぞらスタッフも勉強のために足を運んでいます(過去の様子、一例)
テーマ: 「里親さん!ありがとう」
日時 : 平成28年9月20日(火)~9月25日(日)
時間 : 10:00~17:00
入場 : 無料
場所 : げんでんふれあいギャラリー
敦賀市本町2丁目9番16号
駐車場 : 無料(目の前数台)又は
たくさんのパネル、たくさんの情報から、是非動物愛護を感じ取ってみて下さい。
 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は「お彼岸入り」です。「お彼岸」は春と秋にあり、それぞれ、春分の日、秋分の日を挟んで前後3日間の期間(計7日間)です。
9月19日(火)から9月25日(水)までの7日間
お彼岸はご先祖様に感謝の気持ちを伝える日です。
ご先祖様のお墓参りと一緒に、亡きペットちゃんのお参りにも是非お越しください。

たくさんのペットちゃんがお待ちしています。在りし日のペットちゃんを思い起こし『ありがとう』を伝えてあげて下さい。




外にはお彼岸ののぼり旗が立っています。

お彼岸中のお参り時間はコチラです。お待ちしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆