福井ペット葬儀社・動物火葬場おおぞら|福井市敦賀市等福井県全域対象|犬猫等

福井県ペット葬儀社 どうぶつセレモニーおおぞらのスマートフォン専用ホームページ。

おおぞらブログ
最新の情報はこちらのブログをご覧ください。



Instagram インスタグラム

最新ブログ

吉崎莉菜さん作品展『言葉なき動物たち』

 

今年6月に作品展があり、大反響を呼んだ全国的に有名な吉崎莉菜さんの作品展、今年2回目が開催されます(前回の作品展

 

吉崎莉菜さんと言えば動物アート工房animo吉崎幸子さんの娘さんでもあります。親子で全国的に有名なこともすごいことです。

それではこちらです。

 

テーマは『言葉なき動物たちvol.5』

クリック拡大

 

日時:12月21日(水)~12月24日(土)

時間:9:00 ~17:00(最終日15時半まで)

入館無料

主催:RINA Art 吉崎莉菜

場所 : 鯖江市まなべの館

 

2022年11月2日 福井新聞掲載

 

今回作品展もすごいですが、全国的に反響を呼んだ絵本『赤い首輪』に続く、2冊目の絵本『言葉なき動物たち』も販売されます。おおぞらも、もちろん即購入します。

 

様々な動物たちの思いをすごい画力で描かれ、臨場感溢れる作品が並びます。国内外から注目される吉崎莉菜さんの世界を是非感じてみて下さい。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

パーマネントさんの感慨深い絵本

 

今回はお久しぶりにパーマネントさんの絵本のご案内です。

パーマネントさんと言えば、30年以上、地道に活動されている福井県を代表する動物愛護団体さんです。福井新聞などにも良く掲載されています。おおぞらも開業当初からご支援させて頂いています。

代表の熊野さんは、その長い保護生活でのことや見送ったワンちゃんなどを思い、たくさんの絵本を作られています。

今回の絵本も様々なワンちゃんへの思いが書かれていました。1頭1頭を深い愛情で大切にされるパーマントさんの思いが伝わります。

 

代表の熊野さん、パーマネントさんの深い愛情により、どれだけたくさんのワンちゃんが命を救われ、犬生を全うしたことでしょう。本当に頭が下がる活動です。

 

おおぞらも開業の20年前から微力ですが、少しでもパーマネントさんのお力になりたいと関わらせて頂いていています。

 

入口にある募金箱

 

パーマネントさんは保護したワンちゃんのためにバザーを受付けています。おおぞらからも是非ご協力よろしくお願いします。

クリック拡大

 

絵本はおおぞら1階の待合室と、2階の憩いの場に置いてありますので是非ご覧下さい(現在39冊)。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

Pet space Glanz(ペットスペース グランツ)移転オープン

 

越前市で1頭1頭丁寧な対応で、口コミで広がっている『Pet space Glanz(ペットスペース グランツ)』

動物好きなオーナーだからと安心と、預けられる方も多いです。

マイクロバブルバス入浴にも対応していて、至れり尽くせりのサービスです。

 

その有名なGlanzさん、以前より分かりやすい場所に移転され、更にお願いしやすくなります。

クリック拡大

 

最新のパンフレットも届きました。

クリック拡大

 

人気のペット美容室さんです。是非ご覧ください。

Glanzさん ホームページ

 

その他の福井県ペット情報はこちらです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

11月1日はワンワンの『犬の日』2022

 

毎年、11月1日は『犬の日』です。

 

昭和62年にペットフード工業会等6団体が集まり制定されたものです。由来はワンワンの鳴き声からきたものです。

 

ちなみに『猫の日』は2月22日です。

 

そこで毎年恒例のペット保険最大手のアニコムによる『犬の名前ランキング2022』が発表されました。

全国12万頭を対象にした本格的な調査です。

 

『犬の名前ランキング2022』

 

総合ランキングで、去年波乱を起こし1位となった「ムギ」が今年も1位となり、2連覇です

過去に10連覇した「ココ」は、女の子部門で3連覇と1位を死守しましたが、男の子部門で伸びませんでした。

 

男の子、女の子部門では、上位はあまり動きが見られませんでしたが「ロイ」「テン」「ルル」がランクインしました。

 

ご覧になられて気付いた方もいるかも知れませんが「ムギ」「ソラ」「マロン」「モモ」「ハナ」など、自然や植物をイメージさせるような名前が人気あります。

また下にあります『漢字の名前』『犬種別』も見逃せません

 

おおぞらでは『犬の日』において、より愛犬について考えて頂くキッカケになればと、ワンちゃんの納骨の割引を行っています。

新納骨堂

個別霊座

個別霊座

このページの1番下

 

また2022年の猫ちゃん名前ランキング、おおぞら館内に貼り出されていますので、その辺もご覧になってみて下さい。

 

1年に1回の貴重な『犬の日』、11月1日を通じてワンちゃんの様々なことを改めて考えて頂く日になり、人とワンちゃんとのより良い共生生活が広がることを切に願います。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

第247回 月例供養祭のご案内

 

2020年6月から新型コロナウイルス感染予防対策の『新しい供養祭』が開催されています。

現在は1回あたりの参加人数を24名で行っています(通常時の約半分の人数)。

🔶おおぞらの通常のコロナ感染防止対策

 

人数は限定ですが従来どおりのお立会い可の供養祭となります。

当社では毎月、当社2階・納骨礼拝堂にて月例供養祭を行っております。提携寺院さんよりご住職がお越し頂き、亡き動物さんに宗派の枠を超え、読経、そして法話を行っています。初七日、四十九日、百ヶ日、月命日、一周忌、三回忌等が近い方や、忌明けを迎えていない方『名号供養』をご検討下さい。

 

月例供養祭風景

最近の様子

 

日時:11月27日(第4日曜日)

時間:二部制

 一部 14:00 供養祭開始

 (13:30 受付開始)

 二部 15:30 供養祭開始

 (15:00 受付開始)

※二部終了後に共同納骨を行います(立会も可)

 

一部も二部も24名様の参加限定となります(通常時の約半分の人数)。

ご予約は不要です。

24名様以外もご焼香だけの参加は出来ます。

 

場所 : どうぶつセレモニーおおぞら2階

名号供養 : 動物さん1頭に付き1,000円(当日不参加でも可)

※お越しの際はお数珠を忘れずにお持ち下さい。

※ご自宅にお骨を連れて帰れられている方はご持参下さい。祭壇に並べられるものはお骨袋だけになります。

 

当日マスク未着用、発熱、体調不良の方は参加が出来ません。

当日手指スプレーの設置、充分換気を行った上で開催します。

国や県のコロナ対策の状況により、直前でも変更となる場合があります。

🔶おおぞらの通常のコロナ感染防止対策

 

~ 2022年 ~

11月27日(第4日曜日)

12月18日(第日曜日)

 

~ 2023年 ~

1月22日(第4日曜日)

2月26日(第4日曜日)

3月26日(第4日曜日)

4月23日(第4日曜日)

5月28日(第4日曜日)

6月25日(第4日曜日)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン