敦賀市の動物たちとの共生を推進する会さんの有名な『動物あいごパネル展2021』、明日までです。
フリーペーパー『kirameki club』
クリック拡大
おおぞらスタッフは行ってきました。
感染対策もキチンと取られた素晴らしい会場です。たくさんの動物愛護に触れてみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
敦賀市の動物たちとの共生を推進する会さんの有名な『動物あいごパネル展2021』、明日までです。
フリーペーパー『kirameki club』
クリック拡大
おおぞらスタッフは行ってきました。
感染対策もキチンと取られた素晴らしい会場です。たくさんの動物愛護に触れてみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日取り上げました、敦賀市の動物たちとの共生を推進する会さんの有名な『動物あいごパネル展』
今朝の福井新聞にも掲載されていました。
クリック拡大
この貴重なパネル展は10月10日(日)までです。
たくさんのパネル、たくさんの情報から、是非動物愛護を感じ取ってみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
動物愛護週間は先日終わりましたが、引き続き大変参考になる情報です。
過去のブログで何度も登場しています、敦賀市の動物たちとの共生を推進する会さんです。地域密着型の熱心な活動と、素早い情報発信ブログで全国的に大変有名です。ブログは『動物たちにぬくもりを!』
この動物たちとの共生を推進する会さんが、久しぶりに『動物あいごパネル展』を開催されます。
過去のパネル展はおおぞらスタッフも勉強のために何度も足を運んでいます(過去の様子、一例)
動物あいごパネル展 2021
日時 : 令和3年10月5日(火)~10月10日(日)
時間 : 10:00~16:30
入場 : 無料
場所 : げんでんふれあいギャラリー
敦賀市本町2丁目9番16号
内容 :日本の動物愛護の現状と課題、アニマルセラピー等の動物福祉社会の実現へ、地球温暖化による気候変動危機に伴う多種多様生物の生命危機意識高揚、等のパネル約200点展示予定です。
駐車場 : 無料
たくさんのパネル、たくさんの情報から、是非動物愛護を感じ取ってみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
以前 『動物愛護週間』企画として、こちらでもご紹介しました『どうぶつ写真・動画展』
クリック拡大
応募結果が、ふくい動物愛護管理支援センター協会さんのホームページに発表されています。
その他、コチラの会場で発表もされています。
現在ショッピングシティベル2階で開催されています。一部ですがその様子です。
おおぞらを通じて応募して頂いた方や、おおぞらスタッフの愛犬愛猫、愛ハムスターも掲載されています。
見ていて本当に癒やされます 是非ご覧ください。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は有名な『動物愛護フェスティバル』のご案内です。
動物愛護週間と言えば全国的に『動物愛護フェスティバル』が開催されます。しかし現在、新型コロナウイルスの影響で全国的に開催されていません。
動物愛護フェスティバルと言えば、ペット飼育者・動物全般に関わる法律『動物愛護管理法』に基づき全国各地でイベントが行われています。一般の方が無料で参加出来ます最大級の動物愛護イベントです。
そのイベントで一番有名なのが、環境省や東京都も関わっています『中央行事 どうぶつ愛護フェスティバル』
こちらのフェスティバルが9月25日(土)オンラインで開催されます。
クリック拡大
詳しくは動物愛護週間中央行事実行委員会
フェイスブックもあります。
今年度は著名な先生から芸能人の方までたくさんお話が聞けます。
テーマは「私たちがつくるペットとのこれから」です。
例年は当日会場に行かないとイベントが見れないのですが、今年はなんとオンライン配信とういうことで、誰でも見れるようになりました。是非興味のある方は見てみて下さい。
おおぞらも毎年斎場長が、(公社)日本愛玩動物協会や東京都愛玩動物協会の準備から終了までのお手伝いとして参加しています(前々回の様子)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日から法律で定められています 『動物愛護週間』(9月20日~26日)です。
今一度動物さんとの関係、存在について考えて頂く期間となっています。
クリック拡大
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
来月は法律で定められています 『動物愛護週間』(9月20日~26日)があります。
『動物愛護週間』は、日本で最初に法律において、何日から何日までと明記され定められた特別な週間です。この週間は、全国の都道府県で動物愛護に関する行事等が行われていきます。
またこの週間ポスターのデザインも全国から募集されます。
どれも愛情に満ち溢れた素晴らしい作品ですね。
今年のポスターに選ばれたのはこちらです。
クリック拡大
おおぞらに貼ってあります。
おおぞらの館内には過去の動物愛護週間ポスターが掲示されていますのでその辺もご覧なってみて下さい。
また福井県内では福井県動物愛護センターがペットちゃんのお写真・動画を募集しています。
クリック拡大
詳しくはコチラです。
応募期間
8月15日(日)~9月12日(日)
是非かわいいペットちゃんの思い出づくりや記念に応募してみませんか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回はお久しぶりにパーマネントさんの絵本のご案内です。
パーマネントさんと言えば、30年近く地道に活動されている福井県を代表する動物愛護団体さんです。福井新聞などにも良く掲載されています。おおぞらも開業当初から支援させて頂いています。
代表の熊野さんは、その長い保護生活でのことや見送ったワンちゃんなどを思い、たくさんの絵本を作られています(コチラ)
今回の絵本すごく感慨深いものがあります。
約20年前からの保護の様子やそのワンちゃんのお写真なども多数ありました。おおぞらも微力ですが、その辺りからパーマネントさんと関わらせて頂いていて、本当に涙、涙の内容でした
代表の熊野さん、パーマネントさんの深い愛情により、どれだけたくさんのワンちゃんが命を救われ、犬生を全うしたことでしょう。本当に頭が下がる活動です。
絵本はおおぞら1階の待合室と、2階の憩いの場に置いてありますので是非ご覧下さい(現在36冊)。
パーマネントさんは保護したワンちゃんのためにバザーを受付けています。おおぞらからも是非ご協力よろしくお願いします(コチラ)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
猫ちゃんの団体で有名なねこさま王国さん、こちらの2021年版カレンダーを当社で取り扱っています。
クリック拡大
壁掛けカレンダー 1200円
卓上カレンダー 1000円
ねこさま王国さんと言えば、猫ちゃんの愛護団体では福井県で一番歴史があり、最大規模の猫ちゃん専門団体で、2005年から地道にされています。又、福島県の被災動物の保護なども熱心にされている団体さんとしても有名です(コチラ)
もう一つのチラシも入手しました。
クリック拡大
その他にも熊本地震の震災によりやってきたネコちゃん、動物愛護センターよりやってきたネコちゃん、飼い主さん死去により行き場を失った猫ちゃん等を保護し、少ないメンバーさんで日夜頑張られています。
このカレンダーは保護ネコちゃん達の保護費に役立てられます。
ご興味のある方はこちらでもカレンダーが出ています。
保護猫ちゃん支援ショップ『福猫小町』
おおぞらでは、ねこさま王国さんの保護に必要な、フード、猫砂、寄付金など、受け付けていますのでお気軽にお持ち下さい。後日責任をもってねこさま王国さんにお渡しします。ご協力お願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆