坂川です。今年最後のブログをこちらで締めくくらせて頂きます。人間同様、ペットちゃんの終活も関心が高くなってきていますのが分かる内容となっています。
以前ブログでもご紹介しました、東京ビックサイトで国内最大級の人間の葬祭イベントがあり、その中で『ペットちゃんとのお別れ』のセミナーをしてきました。
場所は東京ビックサイト(東京国際展示場)です。国内最大の国際展示場となっています。

東京ビックサイト(東京国際展示場)
こちらのイベントに登場しました。

国内最大級の人間の葬祭イベント
このイベント反響が大きく、めざましテレビ(フジテレビ)、ニュースZERO(日本テレビ)、ZIP(日本テレビ)、(NHK)、あさチャン(TBS)、Good Morning(テレビ朝日)等で大々的に放映されました。
おそるべし『終活』の関心の高さ、注目度です。
恐縮ながら、このイベントの2日目にセミナーを行いました。

クリック拡大

お陰様で前日までに相当数の予約が入っていました。
最初セミナーの依頼を受けた時「ビックサイトは良く聞くけど、場所はどこ?」と言う感じでした
それでは当日のご報告です。
ビックサイト近くの駅で降りました。歩いてすぐビックサイトが見えてきました。


この辺は東京臨海副都心と言われ埋立地です。街全体がすごく近代的な造りになっています。

ビックサイトが近付いてきました。

上空には飛行機が飛んでいます。羽田空港も近いです。

大きい、近くで見るととにかく大きいです。想像以上でした

右側にはお台場が見えます。

ビックサイト入口には多くの人が、、、前日のテレビの影響でしょうか。

人間の葬祭イベントでは最大級と言われる『エンディング産業展』、見たいですが翌日にし、私はセミナー会場の下見を

少しこじんまりしていますが、70名入ります。本番を待ちましょう。

お陰様で大盛況です。開演前から行列が出来ていました。

スタッフと最後の確認


関係資料もたくさん配布させて頂きました。

胸には愛玩動物飼養管理士の名札を着け望みました。

司会者がプロフィールを紹介して頂きます。


いつもは一般の動物愛好家を対象にお話するのですが、今回は人間の葬祭関係の方も多く、

特別にテーマも内容も変え、お話しました。

時間も1時間と言う短い時間でしたが、聴講者の方皆さん熱心でした。

質疑応答もたくさん質問が飛びました。一つ一つ丁寧にお応えしました。

セミナー終了後、名刺を持った方が10人位並ばれたのと、TBS系のラジオからも取材を受けました。ペットちゃんの終活の関心の高さが伺えます。
(余談ですが肉球のネクタイです
)

セミナーが終わり一段落着くと、外はこのような景気に

ビックサイトから見るお台場

パレットタウン大観覧車

夜のビックサイト

レインボーブリッジと東京タワー
お陰様でセミナーは「良かった」と言う声が多く、とりあえずこちら側もほっとしています。来年も県外からセミナーの依頼が来ています。今後もセミナーを通じて、命や生の大切さや、死別を少し知って頂き現在の楽しいペットライフに繋がるように普及啓発を行っていきたいです。
翌日は予定通りエンディング産業展、最新の葬儀から火葬に至るまでいろいろ勉強してきました。










飛び出すお写真。インパクトありました(コチラ)

あまりの量に見る側も大変でしたが、一通り見ることが出来ました。今回勉強したことは今後のセレモニーに活かしていきたいと思います。
これが今年最後のおおぞらのブログです。
今年もたくさんのご家族様と尊いご縁がありました。数々の思い出があり、本当にたくさんのお話を聞かせて頂きました。今後も思いの込めた終焉の場が作れますようにスタッフ一同、力を合わせ努力していきたいと思います。
今年一年、本当にありがとうございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おおぞら パソコンホームページ

全国ブログ ランキング挑戦中
ポチッ
北陸地方でペット葬儀トラブル増加中