お盆を前におおぞらの『情報コーナー』をご紹介します。
福井県内の情報を始め、動物さんの役立つ情報など満載です。

いつもと違い何かがいますのでお参りの際に見つけてみて下さい![]()

階段にも情報がいっぱいです![]()

他に大納骨堂では特設情報コーナーが有ります。
ご先祖さんや亡くなった者に手を合わせる時期のお盆、是非皆さんで亡き動物さんにお会いしに来て下さい。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お盆を前におおぞらの『情報コーナー』をご紹介します。
福井県内の情報を始め、動物さんの役立つ情報など満載です。

いつもと違い何かがいますのでお参りの際に見つけてみて下さい![]()

階段にも情報がいっぱいです![]()

他に大納骨堂では特設情報コーナーが有ります。
ご先祖さんや亡くなった者に手を合わせる時期のお盆、是非皆さんで亡き動物さんにお会いしに来て下さい。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
当社では毎月、当社2階・納骨礼拝堂にて月例供養祭を行っております。提携寺院さんよりご住職がお越し頂き、亡き動物さんに宗派の枠を超え、読経、そして法話を行っています。

月例供養祭風景
日時:8月28日(第4日曜日)
時間:二部制
一部 14:00 供養祭開始 (13:30 受付開始)
二部 15:30 供養祭開始 (15:00 受付開始)
※二部終了後に共同納骨を行います(立会も可)
場所 : どうぶつセレモニーおおぞら2階
名号供養 : 動物さん1頭に付き1,000円
※お越しの際はお数珠を忘れずにお持ち下さい。
※ご自宅にお骨を持参されています方はご持参下さい。
※当日参加できなくても供養は受付けています。
ご希望により『ご家族様参加型のご供養』も受付けています。



メッセージろうそく&線香:500円(ご希望者のみ)
福井新聞にも大きく掲載されています(コチラ)
~ 2016年 ~
8月28日(第4日曜日)
9月25日(第4日曜日)
10月30日(第5日曜日)
11月20日(第3日曜日)
12月25日(第4日曜日)
ご家族様参加型の供養祭です ![]()
たくさんのご来場お待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日、国内最大級の動物慰霊祭大法要が無事終わりました。1000人以上の方が全国から来られ、皆さんが動物さんを思うお気持ちに温かくなりました。おおぞらからもスタッフが参加しました。詳細は後日ご報告させて頂きます。
そして早くも、主催の平和会ペットメモリアルさんが当日ご供養されましたお塔婆を送って頂きました。
まずは、おおぞらご利用の動物さん(1年間)のお塔婆です。


1番右が「どうぶつセレモニーおおぞら」のお塔婆
現在、おおぞら2階にこのように並んでいます。

個別のお塔婆供養を頼まれたご家族様のお塔婆も隣りに並んでいます。ご確認下さい。
動物慰霊祭大法要のご報告は、このブログで後日させて頂きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
人間の場合、8月にお盆がある地域は8月13日からお墓参りをされます。お盆はご先祖様の霊が帰ってくる時期だと言われています。
おおぞらでもこの時期、お参りが一気に増えます。
県外から子供さんが帰省する、ご家族みんなが揃う等で、愛するペットちゃんがいるおおぞら納骨堂に皆さん会いに来られます。

それではおおぞらのお盆期間中のお参り時間&営業時間についてお知らせいたします。
誠に勝手ながらお盆期間中は下記の通りとさせて頂きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
8月13日(土)~8月16日(火) 17:00閉館
(葬儀の時間外に付きましては16時までにお電話頂いた場合、対応させて頂いています。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2年前の1位から、再び1位に!!
幸福度、福井1位守る 富山3位・石川5位 民間16年版まとめ
前回の1位では結果に対し、少し言われる方もいましたが、今回連続ということで堂々の1位でしょう。
これはこれで素晴らしいです。しかしペットちゃんにとっての幸福度はいかがでしょう?ようやく動物愛護センターが建設される話が出るなど、まだまだ遅れている部分もあります。この辺も意識して同時進行で進めて頂きたいです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回久々の土曜日開催の月例供養祭です。

日曜日は来れないけど土曜日なら行けるというご家族様の声を聞いています。
毎回お越し頂けるご家族様はお間違えないようお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
月に1度の月例供養祭がいよいよ明後日です。


日時:7月30日(第5土曜日)
※今回は土曜日ですのでお間違えのないようにお願いします。
時間:二部制
一部 14:00 供養祭開始 (13:30 受付開始)
二部 15:30 供養祭開始 (15:00 受付開始)
※二部終了後に共同納骨を行います(立会も可)
場所 : どうぶつセレモニーおおぞら2階
名号供養 : 動物さん1頭に付き1,000円
※お越しの際はお数珠を忘れずにお持ち下さい。
※ご自宅にお骨を持参されています方はご持参下さい。
※当日参加できなくても供養は受付けています。
ご希望により『ご家族様参加型のご供養』も受付けています。



メッセージろうそく&線香:500円(ご希望者のみ)
福井新聞にも大きく掲載されています(コチラ)
~ 2016年 ~
7月30日(第5土曜日)
8月28日(第4日曜日)
9月25日(第4日曜日)
10月30日(第5日曜日)
11月20日(第3日曜日)
12月25日(第4日曜日)
ご家族様参加型の供養祭です ![]()
たくさんのご来場お待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日、福井県初の猫カフェ大見学会が勝山市の猫カフェcat village(キャットヴィレッジ)さんで行われました。
おおぞらと大原学園(ペットコース)さんと国際ペット専門学校福井さんの共同で行われました。おおぞらは県内で活躍されている愛玩動物飼養管理士の方にお声掛けし、専門学校さんは生徒さんと先生が参加されました。
見学会の目的は猫ちゃんの適正飼養や正しい動物取扱業の在り方として行なわれました。

cat villageさんは福井県初の猫カフェで、大自然に囲まれ、猫ちゃんもノビノビしているのが特徴です。全て保護猫でされており、おおぞらと同じ県内最大の動物愛護の集まり「福井どうぶつネットワーク」にも加盟されていて、動物愛護にも関心の高い猫カフェさんです。

お休みの看板が出ています。
福井県初とあり約30名の大見学会でした。人数も人数ということでお店を貸切で行われました(オーナーさん本当にありがとうございました。)

ビーグルのKERUちゃんです。大勢の訪問にビックリしていたかもしれませんが、終始冷静な表情でした。

入口にはこれでもかというくらいの情報コーナーが。これだけでも充分楽しめます。

それでは来た人から次々受付に入ります。

どこの猫カフェもそうですが、最初に利用上の注意や手の消毒があります。マナーを理解し、猫ちゃんという生き物を理解しながら遊ぶ必要があります。

それでは約30人、説明も受けホールに集まります。



今回おおぞら斎場長が司会をしました。この後、オーナーさんによるご挨拶があり見学会へと移っていきました。

人数が多いため2班に分かれ、ネコちゃんとふれあい組と見学組に分かれました。

入口付近から順番にオーナーさんが分かりやすく説明して頂けます。

初めて猫カフェ行かれる方も多く、聞く側も関心が高いです。

オーナーさんがおやつの募金箱を触ろうものならネコちゃんがこの通り、すぐ集まってきます。

一つ一つ本当に丁寧に説明して頂けます。

写真はお見せできませんが、バックヤードも見せて頂けました。感謝感謝です。

質問も多くあり時間目一杯になりました。

1班の見学会が行なわれている最中、2班はこの通り、猫まっしぐらです。

ロフトに登り触れ合う強者も![]()

cat village(キャットヴィレッジ)さんはロフトコーナーもあり、この辺も大人気です。

グッズコーナー、カフェコーナーです。


あまりのグッズの多さにみんなビックリしていました。

そして第2班の見学会が始まりました。


その頃第1班はこのようにやはり猫まっしぐらでした![]()


このように福井県初の猫カフェ、無事終わりました。参加者からは「大変参考になった」との声が多く出ました。
それでは最後に見学会時のネコちゃんのお写真です。

エサを食べるネコちゃん

飲み物を羨ましく見つめるネコちゃん

タワーのてっぺんを占拠するネコちゃん

斎場長のカバンで夢見るネコちゃん
本来荷物は専用の場所に入れなければなりません。

しかし後ほどアイパッドで魚を捕まえていました。

屋根の梁もみんなすいすい歩きます。

接客を拒否し上で完全にくつろいでいる子も
先ほどアイパッドで遊んでいたネコちゃんです。

机の上でお休み
それでは今回見学会にご協力頂いたcat village(キャットヴィレッジ)さんの情報です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
斎場長が長年会員になっている(公社)日本動物福祉協会ですが、この協会が素晴らしい動物愛護の啓発ポスターを出されました。

『動物の虐待遺棄防止』『ペットを飼う前に』『ペットの同行避難』等、3種類あります。全て必須の内容です。
おおぞら館内に掲示されていますので是非ご覧下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ついに北陸地域も梅雨が開けました。本格的な暑さ到来となります。
そして明日東京ではペットちゃんの国内最大級動物慰霊祭が行われます。全国から多くの方が参加されます。
おおぞらからもスタッフが、そして福井県で受付されたご家族様の中にも足を運ばれ参加されるご家族様もいらっしゃいます。

一つの愛・・・一つの心・・・愛する思いは一つ
明日は『愛するペットちゃんを思い起こし感謝し、ご供養する特別な日 』です。

たくさんの思いが一つとなり、会場が一つとなります。
亡きペットちゃんを思い手を合わされるその姿は大変美しいです。心の中でペットちゃんは生きています。
動物慰霊祭の様子は後日、こちらのブログでご報告させて頂きます。
(平成25年から主催の平和会ペットメモリアルさんのご厚意で北陸地域で唯一おおぞらも入らせて頂いています。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆