先日国内最大級 動物慰霊祭が、東京増上寺にて厳かに開催されたことをご報告しましたが、今回はそこで丁重にご供養されたお塔婆がおおぞらに届きました。
ご供養の様子です(一番左)
もちろん申し込まれましたご家族様のお塔婆も届いております。お参りの際にご確認下さい。
主催の平和会ペットメモリアルさんのホームページで、少しずつ当日の様子が公開されてきています。
有名な動画まではもう少しです。またご報告します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日国内最大級 動物慰霊祭が、東京増上寺にて厳かに開催されたことをご報告しましたが、今回はそこで丁重にご供養されたお塔婆がおおぞらに届きました。
ご供養の様子です(一番左)
もちろん申し込まれましたご家族様のお塔婆も届いております。お参りの際にご確認下さい。
主催の平和会ペットメモリアルさんのホームページで、少しずつ当日の様子が公開されてきています。
有名な動画まではもう少しです。またご報告します。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
福井から何組か受付されました国内最大級 動物慰霊祭、昨日東京増上寺にて厳かに開催され、無事終了しました。
一部ですがその様子です。
コロナ禍やどんな状況が変わろうとも、ペットちゃんへの思い、気持ちは変わりません。ですので無参列ではありますが代理供養というご供養が変わらない形で行われています。
70年を超える歴史あるこの国内最大級のご供養は、主催の平和会ペットメモリアルさんが、時を超えてペットちゃんを愛するご家族様の気持ちを大切にし、今日まで継続されています。本当に頭の下がる思いです。
今年も福井だけではなく、全国からたくさんの方が受付されています。
後日動画も含め、詳しくご報告させて頂きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
待合室(写真などでご説明している様子)
全国紙に掲載された有名な天空が広がるお別れ室(告別室)
読売新聞(全国紙)2013年8月20日掲載
クリック拡大
クリック拡大
天空が広がるお別れ室
キレイで高性能の火葬炉2基
(首都圏で使用されている人間の火葬炉と同じガス式火葬炉)
中型犬までの大きさの動物さん専用小型火葬炉
超大型犬までの大きさの動物さん専用大型火葬炉
大人数でも対応できるご収骨室
おおぞらオリジナルのクリスタル・大理石調棺台
納骨礼拝堂
動物さんらしく明るくて白を基調としたかわいい納骨堂
一部屋一部屋がかなり広く作られていますので、お骨袋以外もたくさん納められます
小型犬、猫ちゃんサイズでしたら、最高九体納められます。
納骨堂の照明
多くのペットちゃんが眠る共同納骨場
休憩設備や情報コーナーの憩いの場(詳しくはコチラ)
二階に上がる階段
県内の学校飼育動物、盲導犬、介助犬、聴導犬、警察犬、災害救助犬、東日本大震災の被災動物などの社会貢献動物専用霊座
福井県内のペットちゃんに関する様々な情報コーナー(コチラも参考に)
📱お電話はこちら(7時~20時 対応)
夜間 (20時~翌朝7時) の対応
人間の場合、8月にお盆がある地域は8月13日からお墓参りをされます。お盆はご先祖様の霊が帰ってくる時期だと言われています。
おおぞらでもこの時期、お参りが一気に増えます。ご家族みんなが揃う等で、愛するペットちゃんがいるおおぞら納骨堂に皆さん会いに来られます。
それではおおぞらのお盆期間中のお参り時間&営業時間についてお知らせいたします。
お盆期間中は下記の通りとさせて頂きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
8月13日(金)~8月16日(月)
お盆期間中、通常通り開場
9:30~17:00
クリック拡大
8月12日は木曜日ですので『休場日』になります。
(葬儀の時間外に付きましては16時までにお電話頂いた場合、対応させて頂いています。詳しくはコチラ)
お参りの他に、こちらの『福井県ペット情報コーナー』もご覧になってみて下さい。
県内の情報を始め、動物さんの役立つ情報など満載です。
ご先祖さんや亡くなった者に手を合わせる時期のお盆、是非皆さんで亡き動物さんにお会いしに来て下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆さん、岩合光昭さんの猫ちゃんの写真展行かれましたか?
おおぞらスタッフはほとんどが7月中に行きました。良かったですねー
今日の福井新聞にも掲載されていましたね。
クリック拡大
今回は大自然に囲まれた人気施設『金津創作の森』で開催されました。
クリック拡大
それではスタッフが行ってきた様子を報告できる範囲でしますね。
当たり前ですが館内で撮影できたのはここまでです。
外の様子です。
岩合さんの写真展は過去2回、県内開催のを行きましたが、写真の内容が今回1番良かったです。オススメの内容です
是非ネコちゃんの可愛さ、癒やしを感じてみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
国内最大級 動物慰霊祭の締切が近付いてきています。
福井県内からもすでにご予約を何組か頂いています。
国内最大級であり、歴史もあり、全国的に有名で、手厚くご供養して頂けるペットちゃんの慰霊祭、是非ご希望の方はお早めにご予約下さい。
詳しくはこちらです。
クリック拡大
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2020年6月から新型コロナウイルス感染予防対策の『新しい供養祭』が開催されています。
現在は1回あたりの参加人数を18名で行っています。
人数は限定ですが従来どおりのお立会い可の供養祭となりますので、ご希望の方はお早めにご予約をお入れ下さい。2回先までご予約出来ます。
当社では毎月、当社2階・納骨礼拝堂にて月例供養祭を行っております。提携寺院さんよりご住職がお越し頂き、亡き動物さんに宗派の枠を超え、読経、そして法話を行っています。初七日、四十九日、百ヶ日、月命日、一周忌、三回忌等が近い方や、忌明けを迎えていない方は『名号供養』をご検討下さい。
月例供養祭風景
日時:8月29日(第5日曜日)
時間:二部制
一部 14:00 供養祭開始 (13:30 受付開始)
※一部は残り五名です。
二部 15:30 供養祭開始 (15:00 受付開始)
※二部終了後に共同納骨を行います(立会も可)
一部も二部も18名様の参加限定となります。
そのため事前に当日参加を予約された方優先とします。2回先までご予約可能となっています。
18名様以外もご焼香だけの参加は出来ます。
場所 : どうぶつセレモニーおおぞら2階
名号供養 : 動物さん1頭に付き1,000円(当日不参加でも可)
※お越しの際はお数珠を忘れずにお持ち下さい。
※ご自宅にお骨を連れて帰れられている方はご持参下さい。祭壇に並べられるものはお骨袋だけになります。
当日マスク未着用、発熱、体調不良の方は参加が出来ません。
当日手指スプレーの設置、充分換気を行った上で開催します。
国や県のコロナ対策の状況により、直前でも変更となる場合があります。
ご希望により『ご家族様参加型のご供養』も受付けています。
メッセージろうそく&線香:500円(ご希望者のみ)
福井新聞にも大きく掲載されています(コチラ)
~ 2021年 ~
8月29日(第5日曜日)
9月26日(第4日曜日)
10月24日(第4日曜日)
11月28日(第4日曜日)
12月19日(第3日曜日)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
猛暑はまだまだ続きそうですね。そのため愛犬のためにもこちらは興味深い情報です。
獣医師・気象予報士が犬のために開発した「犬の熱中症週間予報」配信開始!
熱中症は飼い主さん次第で防げますので正しい知識を身に付けたいですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
以前こちらのブログで取り上げました、ネコちゃん好きなオーナーさんのカーテン専門店の『あど工房』さん
スタッフついに『あど工房』さんに行ってきました。
場所は福井市内の静かな住宅街にありました。
目印はこの看板です。
駐車場は広いです。
館内に入るとオシャレなオブジェがお迎えしてくれます。
様々な実例を展示したお部屋があるので、実際に見て触れて非常に分かりやすいと思いました。
喋っていて写真が一部しか撮れていません
詳しくは前回のブログを参考にしてみて下さい。
ネコちゃんのことを配慮された戸もありました。
あど工房さんはオーナーが昔から動物好きで現在、保護ネコちゃん等も飼われています。
見学後はネコちゃんのお部屋も見せてもらいました。
普通のネコちゃんもいましたが、水頭症のネコちゃんもいました。見ていて歩行も大変そうに見えました。
しかしあど工房さんみたいに、ペットちゃんの飼育経験が長いから、こういう大変なネコちゃんのお世話も出来るのだと思いました。
しかしお家のリフォームも、床材、壁材、カーテンなど、本当に動物好きなオーナーさんですから安心して寄り添ってもえますし、こういうところが口コミで広がる要因になっているだと思いました。
ペットちゃんと暮らしている方はこの機会に、安心して相談出来る『あど工房さん』にペットちゃんと暮らすより良いかたちを相談してみてはいかがでしょうか?
クリック拡大
カーテン屋さんが提案するプチリフォーム あど工房
福井市砂子坂11-22
TEL:0776-83-1557
携帯:090-5685-1504
不定休
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
前回に引き続き、今回も早い段階で一部が定員となりご迷惑をおかけしました第231回月供養祭、ペットちゃんを愛するたくさんのご家族様の参加により無事終わりました。
供養祭の様子です。
一部
二部
二部終了後はご家族様お立ち会いの下、共同納骨を行いました。
一部も二部も満席でした。
毎回たくさんの供花をお持ち頂けるご家族様もいらっしゃいます。毎回明るい色、美しいお花、良い香りに包まれてのご供養は亡きペットちゃんもきっと喜ばれていると思います。ありがとうございます。
次回、第232回 月供養祭も今回同様、新型コロナ感染予防対策を実施して開催したいと思います(一部は残り5名。2ヶ月先まで予約可能となっています)。ご参加希望の方はお早めにご予約お願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆