福井ペット葬儀社・動物火葬場おおぞら|福井市敦賀市等福井県全域対象|犬猫等

福井県ペット葬儀社 どうぶつセレモニーおおぞらのスマートフォン専用ホームページ。

ブログ

第32回『みたままつり』ご報告

 

たくさんのロウソクによる万灯ろうそく供養で有名な『みたままつり』、年月を重ね、なんと第32回目となりました。

今回は新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが「5類感染症」へ変更され、初のみたままつりです。

クリック拡大

 

案内看板

おおぞらもお手伝いとして参加させて頂きました。

 

みたままつりが本格的に始まる前、毎年恒例の国内最大級の動物慰霊祭大法要で供養して頂いたお塔婆のお焚き上げをして頂きました。

おおぞらでご依頼を受けたお骨袋やお位牌も責任をもってお焚き上げして頂きました。

 

金剛院ご住職によるご挨拶がありました。

 

今年のみたままつりも、あの金色の観音様 悲心さま(金剛悲心観世音)がそびえ立ちます。

 

そして、いよいよ万灯ろうそく(カップ)点灯です。

 

金剛院ご住職始め、僧侶の方々によるご供養が始まりました。

 

その読経の中、皆さん回廊を精霊短冊を持ち回られ、最後にお焚き上げ前でご焼香されます。

 

人形供養も受付けています。

 

献歌もありました。 

 

 

越前動物霊園もご住職にご供養して頂きました。

 

霊園側の万灯ろうそうも灯されました。

 

読経は霊園全体をされています。

 

ご供養のお経は夜遅くまで続きます。

 

越前動物霊園にお参り多かったです。

こちらも年々お参り増え、お花もいつもいっぱいです。亡き動物さんもきっと喜ばれていると思います。

 

 

たくさんのロウソクによる『万灯ろうそく供養』で有名な『みたままつり』、毎年7月15日に行われています。今回来れなかった方は、来年は是非お越しください。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

第32回『みたままつり』のご案内

 

多数のロウソクによる『万灯ろうそく供養』で有名な『みたままつり』は、いよいよ明日 7月15日(土)です。

壮大な空間で行なわれます原始的な雰囲気を是非ご体感下さい。

場所はおおぞら提携寺院の金剛院さんです。

 

みたままつりのチラシです。

クリック拡大

 2008.9 fu

福井新聞 fu掲載記事

2016.7 ほやって

福井新聞 ほやって掲載記事

 

2017.7.15 みたままつり32

2017.7.15 みたままつり33

 

場所 : 金剛院さん

住所 : 福井県越前市深草2-2-37

大きな地図で見る

 

去年の様子

 

境内にはペットちゃんのお墓『越前動物霊園』があります。

 

おおぞらスタッフも参加します。たくさんのご来場お待ちしています。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃

 

毎日雨が降ったり、気温が上がったり、ジメジメと過ごすのに大変な時期です。

人間もペットちゃんも生活が大変ですね。

 

梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、明けたらあの暑い夏が来ます。

皆様お身体に気を付けお過ごし下さい。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

第255回 月例供養祭のご案内

 

当社では毎月、当社2階・納骨礼拝堂にて月例供養祭を行っております。提携寺院さんよりご住職がお越し頂き、亡き動物さんに宗派の枠を超え、読経、そして法話を行っています。初七日、四十九日、百ヶ日、月命日、一周忌、三回忌等が近い方や、忌明けを迎えていない方『名号供養』をご検討下さい。

 

月例供養祭風景

最近の様子

 

日時:7月23日(第4日曜日)

時間:二部制

 一部 14:00 供養祭開始

 (13:30 受付開始)

 二部 15:30 供養祭開始

 (15:00 受付開始)

※二部終了後に共同納骨を行います(立会も可)

 

一部も二部も30名様近いお席があります。

ご予約は不要です。

30名様以外もご焼香だけの参加は出来ます。

 

場所 : どうぶつセレモニーおおぞら2階

名号供養 : 動物さん1頭に付き1,000円(当日不参加でも可)

※お越しの際はお数珠を忘れずにお持ち下さい。

※ご自宅にお骨を連れて帰れられている方はご持参下さい。祭壇に並べられるものはお骨袋だけになります。

 

 

~ 2023年 ~

7月23日(第4日曜日)

8月27日(第4日曜日)

9月24日(第4日曜日)

10月29日(第5日曜日)

11月26日(第4日曜日)

12月17日(第3日曜日)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

福井市にペット美容室『dogsalon+Nao(ドッグサロンプラスナオ)』OPEN

 

福井市の住宅密集地、運動公園方面、駅前方面、工大方面、どこからでも利便性の良い加茂河原地区

この加茂河原地区に、2023年月6月27日(火)ペット美容室『dogsalon+Nao(ドッグサロンプラスナオ)』さんがOPENしました

 

オーナーは大手ペットショップや動物病院で、長年トリミングに従事した実績を持ちますので、ワンちゃんも飼い主さんも安心です。

それでは『dogsalon+Nao(ドッグサロンプラスナオ)』さんのご紹介

白を基調としたオシャレな建物です。

店内も非常にキレイです。

小型犬、中型犬どちらも十分過ぎる広さのドッグランもあります。

 

その『dogsalon+Nao(ドッグサロンプラスナオ)』さんのホームページです。

 

インスタはこちら

 

その他の福井県ペット情報はこちらです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

被害者が多数出ています!!気を付けてください!!

 

これは全国的な問題になったのと、現在関係機関に通報済みですのでご報告することにしました。

 

おおぞらが加盟している北陸三県のペット葬儀社協会『北陸動物葬祭協会』があります。

北陸動物葬祭協会 ロゴ

 

この協会が立ち上がった時から共に活動している、金沢市の大乗寺山動物霊園さんがあります。

金沢市を一望できる大乗寺山にそびえ立つ、自然に囲まれた本当に美しいペット葬儀社さんです。

石川県や金沢市を代表するペット葬儀社さんです。

 

この有名ペット葬儀社さんの名前を勝手に借り、全然関係のない自社のホームページに誘導するという、前代未聞のことが起きました。

 

インターネットで「大乗寺山動物霊園」で検索します。

(仮にYAHOO! ヤフーでやってみます)。

 

すると・・・

クリック拡大

 

「大乗寺山動物霊園」の「山」だけ抜き、ほぼそのペット葬儀社さんの名前を使うという、かなり悪質な手法です。

 

大乗寺山動物霊園さんの現場では「連絡したのに予約が入っていない」「違う葬儀社に行ってしまった」等相当数の被害が出ています。

 

これらは証拠を全て収集し、すでに関係機関に提出済みですが、残念ながら北陸にはこのような悪質、悪徳な手法が存在しています。

 

愛するペットちゃんを亡くし、ご家族様は大変な心中でペット葬儀社にご連絡されてきます。こういうお仕事に従事する人は誰もが分かることです。

 

おおぞらも開業して20年以上経ちますが、全国的にもこんな話は聞いたことがありません。

 

私共としては、あまりにも悪質なため、警察などの関係機関が介入する、全国ニュースとして全国の飼い主さんたちにも二度と同じ被害に遭わないようにして頂きたいです。

 

こちらも参考にして下さい。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

今年も半分が終わりました。

 

昨日今日で今年も折り返し地点。今年も半分が終わりました。

 

そう考えると早いですね。

 

ペットちゃんはもっと早く時間が流れています。

 

年齢の進むスピードは人間と比べると4~6倍早いと言われますが、老化、病気等もそのくらい早いと言われます。

 

小さくても尊い命です。

 

人は亡くなる時、何十年の人生があっという間だったと感じるそうです。

 

我々の人生も地球規模、歴史的観点から見ると一瞬にしか過ぎません。

 

時は尊いです。

 

今年の梅雨時期もジメジメと過ごしにくいです。また大雨もあります。皆さんくれぐれもお体をご自愛ください。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

第254回 月供養祭のご報告

 

梅雨のこの時期に、動物さんの供養にふさわしい快晴となりました。お外が好きだった子は特に喜ばれているのではないかと思います。

 

それでは供養祭の様子です。

一部

 

二部

 

終了後はご家族様お立ち会いの下、共同納骨を行いました。

 

 

今回も暑い日にも関わらず、遠方からもたくさんのご家族様がご参加頂きありがとうございました。

次回、第255回  月供養祭は今回同様、第4日曜日の7月23日に開催したいと思います(ご予約は不要です)。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

月例供養祭、明後日です!!

 

月に1度の月例供養祭がいよいよ明後日です。

月供養祭 明後日

提携寺院さんよりご住職がお越し頂き、亡き動物さんに宗派の枠を超え、読経、そして法話を行っています。初七日、四十九日、百ヶ日、月命日、一周忌、三回忌等が近い方や、忌明けを迎えていない方は特にご参加してみて下さい。

mataaerune

日時:6月25日(第4日曜日)

時間:二部制

 一部 14:00 供養祭開始 (13:30 受付開始)

 二部 15:30 供養祭開始 (15:00 受付開始)

※二部終了後に共同納骨を行います(立会も可)

 

🔵一部も二部も30名様近いお席があります。

ご予約は不要です。

 

🔵30名様以外もご焼香だけの参加は出来ます。

 

場所 : どうぶつセレモニーおおぞら2階

名号供養 : 動物さん1頭に付き1,000円(当日不参加でも可)

 ※お越しの際はお数珠を忘れずにお持ち下さい。

 ※ご自宅にお骨を連れて帰れられている方はご持参下さい。祭壇に並べられるものはお骨袋だけになります。

 

 

~ 2023年 ~

6月25日(第4日曜日)

7月23日(第4日曜日)

8月27日(第4日曜日)

9月24日(第4日曜日)

10月29日(第5日曜日)

11月26日(第4日曜日)

12月17日(第3日曜日)

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン

 

池田町 Y家 愛犬隼人ちゃんの三回忌 個別供養

 

個別供養と言えば、このご家族様をお伝えせずにはいられません。池田町のY様です。

人間さんと同じように、四十九日 個別供養、一周忌 個別供養をされ、今回は三回忌 個別供養をご依頼され、先日厳かに執り行われました。

 

まず最初にその大切にされている隼人ちゃんのご紹介

性格はビビリでやんちゃだそうです。

大好きなお散歩もお母さんに1時間ほど連れて行ってもらいました。

晩年は病気に罹り、かかりつけの先生からは「もう長くない」と言われたのに、3年も頑張って生きたという、頑張り屋の隼人ちゃん、本当に良く頑張りました。

9歳の時の隼人ちゃん

 

それでは個別供養の様子です。

祭壇にはお持ちされたお供え物でいっぱいになりました。

お母さん手作りの美味しいパン、香ばしいスイカも並びます。

お骨袋はなんとお母さんの手作りです。

被毛入れも隼人ちゃんオリジナルのものです。

愛情いっぱいの祭壇となりました

 

導師は、禅林寺・金剛院ご住職です。

 

ご住職読経の中、ご家族様が隼人ちゃんを思い手を合わせられました。

 

たくさんの供物に囲まれました、思いのこもった三回忌 個別供養は無事終わりました。

 

通常でしたらここで終わりなのですが、Y様の場合ここからです。

 

なんと隼人ちゃんが亡くなられ、時間が経たれ新しいワンちゃんを迎えられました。

太陽(ひなた)ちゃん

 

そして最近また新しいワンちゃんが

海人(みなと)ちゃん

 

こちらも最近ですが、Y様お手製のドッグラン(太陽の広場?)も出来ました。

広いです、、、しかも太陽ちゃん走りまくっています

 

詳しくはY様の愛情の詰まったインスタをご覧下さい。

 

今回のY様のような個別供養、年々頼まれる方が増えています。初七日、四十九日、百ヶ日、月命日、一周忌、三回忌、七回忌等に頼まれる方が多いです。随時受付けていますので、ご希望の方はお気軽にご相談下さい。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

  福井県ペット情報コーナー  

移動火葬車 訪問火葬車 トラック  移動火葬車・訪問火葬車について  移動火葬車 訪問火葬車 バン