おおぞらでも以前から告知させて頂きました『悲心さままつり』
天気にも恵まれ、たくさんの方が来られました。
昨日の福井新聞
クリック拡大
これだけのご来場者は、金剛院さんはじめ、たくさんの関係者様のご尽力による賜物だと思います。
来年も開催されますので、今年行かれなかった方は是非足をお運び下さい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おおぞらでも以前から告知させて頂きました『悲心さままつり』
天気にも恵まれ、たくさんの方が来られました。
昨日の福井新聞
クリック拡大
これだけのご来場者は、金剛院さんはじめ、たくさんの関係者様のご尽力による賜物だと思います。
来年も開催されますので、今年行かれなかった方は是非足をお運び下さい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
以前こちらでご紹介しました『悲心さままつり』
準備も着々と進んでいます。
明日はイベント日和の天気です🌝たくさんのご来場お待ち申し上げます
クリック拡大
悲心さまの法要はもちろん、全米チアダンス選手権を制覇したJETSのチアダンスなども開催されます。
5月21日(日) 9:00~15:50
悲心さま法要
ミャンマー実習生とのトークショー
JETS 世界一のチアダンス
ワークショップ(包丁研ぎ体験、消しゴムハンコ作製など)
展示コーナー(ミャンマー国紹介記事など)
各種フードコーナー
様々なものを感じる素晴らしいイベントです。是非皆さんも足を運んで見て下さい。
その他に、金剛院さんのホームページや インスタグラムも ご覧下さい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
5月8日から新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行されました。
それに伴いか、全国的にも様々なイベントが増えたようにも思えます。
それで今回はこのような素晴らしいご案内
去年、テレビや新聞などですっかり有名になり、開眼法要された悲心さま(金剛悲心観世音)
本格的な開眼法要と様々なイベントが開催されました。
去年のチラシ
そして今年は『悲心さままつり』と名前を変え開催されます。
今回のチラシ
クリック拡大
悲心さまの法要はもちろん、全米チアダンス選手権を制覇したJETSのチアダンスなども開催されます。
5月21日(日) 9:00~15:50
悲心さま法要
ミャンマー実習生とのトークショー
JETS 世界一のチアダンス
ワークショップ(包丁研ぎ体験、消しゴムハンコ作製など)
展示コーナー(ミャンマー国紹介記事など)
各種フードコーナー
様々なものを感じる素晴らしいイベントです。是非皆さんも足を運んで見て下さい。
その他に、金剛院さんのホームページや インスタグラムも ご覧下さい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日からゴールデンウィークが始まりました。中には最大9連休の方も
公共交通機関は、早くも混雑しているところも出ています。福井県にも県外からたくさんの方が来られていると思います。
ただ今回、序盤と後半が雨模様で天気は微妙なかたちです。
そんなゴールデンウィーク初日、おおぞらもいつもよりお参りが多かったです。
キレイな供花も並んでいます。亡きペットちゃんも喜ばれているのではないでしょうか。
おおぞらのゴールデンウィークの営業日はこちらです。
たくさんのお参り、是非お待ちしております
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
年中、朝7時~20時までは電話対応しています。
しかし20時以降は、下記のと
での対応となります。
お問合せフォーム
スマートフォンやパソコンで簡単に出来ます。
下記の【お問合せフォーム】から必要事項を打ち込んで頂き、ご送信下さい。
あくまでも、ご葬儀のお問合せで、【確定】ではありません。
担当者が朝7時以降【順番】にお電話させて頂き、【確定】となります。
セキュリティ対応の無料のお問合せフォームを使用していますので、ご送信後、広告が出てきます。
無視して下さい。
事例(クリック拡大)
留守番電話対応
20時以降は自動的に留守番電話になります。
翌朝7時以降、折り返しの電話ご希望の方は、(最低でも)お名前、ペットちゃんの種類、折り返し希望とメッセージに残して下さい。
何もメッセージを残していない場合は折り返しません。
担当者が朝7時以降、【順番】にお電話させて頂きます。
もう少しでゴールデンウイークが来ますね。
中には9連休なんて方も聞いています。羨ましい限りです
今回のゴールデンウイークの国内旅行者数は、コロナ前の水準を上回り過去最多になるそうです。
おおぞらはゴールデンウイーク中も通常通り開場しています。
ただ毎週木曜日は休場日となっています(お盆、年末年始は除く)。
2023年の木曜日で以下の祝日も休場日となります。
クリック拡大
ですので、5月4日(木)は休場日ですのでお気を付け下さい。
お間違えないようお願いします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
本日は新年度スタートの日です。
会社や学校などは、年度替わりはお正月よりも新しい年が来た感覚があるのではないでしょうか。
桜が例年より早く咲き、この時期にしては珍しく福井県内で見頃になっています。
まるで新しい生活を祝うかのような開花です。
そのような新たな4月は我々動物業界も様々なイベントや催しが開催されます。
是非この穏やかな気候の時期に、動物さんについて考えて頂くキッカケになればと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
毎年恒例のおおぞら近くの美しい桜、昨日くらいから開花しています。
本日お参りのご家族様から「だいぶん咲いていたね」とのお話も。
今から段々見頃を迎えます。
後日撮影し、こちらにアップさせて頂きます
桜は短いからこそ美しいと言われます。その様は我々人間やペットちゃんの命を考えるキッカケにもなります。
今年も見逃せない期間となります。
別の桜のお写真
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
明後日は「お彼岸入り」です。「お彼岸」は春と秋にあり、それぞれ、春分の日、秋分の日を挟んで前後3日間の期間(計7日間)です。
3月18日(土)から3月24日(金)までの7日間
※3月23日(木)だけ休場日です。お気を付け下さい。
お彼岸はご先祖様に感謝の気持ちを伝える日です。
こちらも参考にしてみて下さい。いい葬儀
ご先祖様のお墓参りと一緒に、亡きペットちゃんのお参りにも是非お越しください。
たくさんのペットちゃんがお待ちしています。在りし日のペットちゃんを思い起こし『ありがとう』を伝えてあげて下さい。
外にはお彼岸ののぼり旗が立っています。
お彼岸中のお参り時間はコチラです。
お参りお待ちしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
全国的に4月並みの暖かさが来るなど、日に日に暖かくなってきています
若狭町では梅の花が見頃を迎えるなど、春も近付いてきています🌸
ついこないだまでは、ワンちゃんネコちゃんもこんな感じでした。
今はこんな感じではないでしょうか
ただこの暖かさも影響してか、今年は花粉が多いみたいです🌳
おおぞらスタッフの中には花粉症で苦しんでいる者もいます
天候だけではありません。来週からマスク着用が原則個人の判断になるなど、大きく変わります。
おおぞらでも従来の感染対策は行ないつつ、国や県の指針を参考に進めていきたいと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆