福井ペット葬儀社・動物火葬場おおぞら|福井市敦賀市等福井県全域対象|犬猫等

福井県ペット葬儀社 どうぶつセレモニーおおぞらのスマートフォン専用ホームページ。

動物チョークアート

動物チョークアート作家 吉崎さんの思い

 

おおぞらでも受け付けています、動物チョークアートで全国的に有名な『animoさん』

『101匹手描きのわんにゃんプロジェクト』の開催や、全国紙などでも多数取り上げられています。

動物アート工房animo メディア等紹介

クリック拡大

 

こちらの作家 吉崎さんの絵が素晴らしいことはさることながら、実は動物愛と言いますか、過去の大切なペットちゃんの死別経験がより絵の素晴らしさに磨きをかけていることはあまり知られていません。

 

そこで今回特別に、作家 吉崎さんの思いをご紹介させて頂きます

 

ペットの死について。。

ペットアートの仕事をしていると亡くなった子の制作も沢山あります。お預かりした画像を見ながら制作していると本当にやりきれない気持ちで、でもだからこそそっくりに仕上げたい、再会させてあげたいと微力ながらそんな思いで制作しています。

わたしは小さい頃から家に雑種や野良犬をそのまま飼ったり常に犬がいました。大人になり結婚して25年前そのころはペットブームがはじまり1番最初にゴールデン・レトリーバーをペットショップで買いました。

それからその子は10歳で亡くなり、二代目は売れ残りの片耳がないゴールデン・レトリーバーでした。体は白くめちゃくちゃ可愛い。でもなかなか売れない。ホームセンターのペットショップ。

いつしか行くたびにその子を見に行っていました。

 4ヶ月になりまだ狭いケージの中。

ペットショップのおじさんが「いるか?いるならあげるよ。片耳ないし商品にならないから。」と。。。新築の家でゴールデンは大変だし飼うつもりなかったけどそのまま連れて帰ったのがプリン。色白の女の子でした。

 

本当に可愛いプリンは先住犬のプードルチョコと仲良しに。毎日一緒に散歩に行ったり5年がたったある日。

プリンが悪性リンパ腫になりました。

家でプリンを洗っているときにしこりを見つけたのがはじまりでした。

辛い治療をしても、もって一年。

何もしなければ数ヶ月とのことでした。

わたしは薬一つで吐いてしまうプリンに辛い治療は無理だと、そのまま傍で看取ることにしました。

しばらくプリンはいつもの変わらないプリンで病気になっているのが嘘のようでした。でも次第に下痢や食欲がなくなっていったのです。

とうとうその日がやってきました。

わたしはもう時間がないことはわかっていました。

普段仕事の休憩時間に絶対洗ったりしませんが、いつ何があってもいいように体をきれいにしてあげたいとその日はプリンをお風呂場につれていきました。

プリンに声をかけるとお風呂場にゆっくり歩いていきました。今思えば、本当に最後の力でお風呂場へ。

そこでプリンは立てなくなり、わたしはそのままシャンプーをしました。1ヶ月ぶりに洗ったプリンは骨がゴツゴツと分かり、泣きながら最後のシャンプーをしたのを覚えています。

最後はリビングに寝かせみんなを呼びました。

そのときのプリンの目からは涙が出ていました。プリンは二度と立ち上がることはなく

その日の夜中に息をひきとりました。。。

享年5歳。2月20日

息を引き取る時に交代で朝まで付き添いプリンを見ていました。何度か大きな痙攣がきて本当に辛そうでした。はっきり言って頑張って生きて欲しいとは思わず、お願いだから早く楽にしてやってほしいと願いました。

夜中に交代で見に来たときプリンはまだ辛そうに息をしていました。プリン。。。と私があたまに手をのせた瞬間ものすごい痙攣がきて、そのときは本当に心からお願いだからもう 楽にしてやってほしい。。

プリンもういいよ。と願うとプリンの心臓がゆっくり、ゆっくり止まりました。

生まれてはじめて命が終わる瞬間を目の当たりにしました。プリンには本当に感謝しています。

ありがとう。。

 

もう二度とこんな思いはしたくないと思っていましたが、その3年後のプリンの命日の週にいまのレオの里親募集の記事をみて、3代目ゴールデンを家に迎えることにしました。やんちゃですが縁のある子だなと長生きしてほしい思っています😊

プリンが命をもって教えてくれたことは3代目のレオにもきっと生かせると思います。

 

長くなりましたがみなさんの愛するペットの数だけいろんな死や悲しみがあったと思います。

死はつらいですが必ずその子から教わることがあるのでいつか前向きに受け止められる日がくると思います。

これからもみなさんのそんな想いを感じながらアート制作させていただきたいと思いますのでよろしくお願いします。

 

過去に何度も大切なペットちゃんの生死と真剣に向き合ってきたからこそ、あのような素晴らしい絵が誕生しているのかしれませんね。

 

おおぞらでは絵もさることながら、作家さんの動物さんへの思いを第一に置いて、取扱いをさせて頂いています。

 

関心のある方は是非こちらを覗いて下さい。

新チョークアート犬

『動物チョークアート専用ページ』

 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

移動火葬車 訪問火葬車 トラック 移動火葬車・訪問火葬車について 移動火葬車 訪問火葬車 バン

ペットちゃん関連のお仕事バナー

動物チョークアートのパピヨン ルイちゃん

 

前回、越前市のO様の可愛い『雪ちゃん』を掲載しましたが、今度も可愛いワンちゃんです。

描かれたのは、動物チョークアートで全国的に有名な『animoさん』

『101匹手描きのわんにゃんプロジェクト』の開催や、全国紙などでも多数取り上げられています。

動物アート工房animo メディア等紹介

クリック拡大

 

今回animoさんにチョークアートを依頼されましたのは、南越前町のH様。

蝶が羽を開いたようなキレイなお耳を持つ、パピヨンらしい『ルイちゃん』

パピヨン ルイちゃん2

クリック拡大

 

パピヨン ルイちゃん4

性格的には大人しく、病院の痛い注射も声を上げず我慢出来るかしこいワンちゃんです。

パピヨン ルイちゃん3

出会いは娘さんが、ペットショップで売れ残っていたルイちゃんと目が合い、連れて帰ったのがキッカケです。

パピヨン ルイちゃん

それから14年間、H様宅で寿命が全うされるまで大切に育てられました。

 

そのH様が今回、動物チョークアートに頼まれたのはこちらの写真です。

パピヨン ルイちゃん5

そのルイちゃんの作品が先日出来上がりました。

パピヨン ルイちゃん6

クリック拡大

 

ご家族様も大変喜ばれていました

 

可愛い想い出を更に可愛くする、こんなことがあるんですね。動物好きなご家族様と動物好きな作家さんが合わせ持つ『チョークアート』本当に素晴らしいですね。

 

関心のある方は是非こちらを覗いて下さい。

新チョークアート犬

『動物チョークアート専用ページ』

 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

移動火葬車 訪問火葬車 トラック 移動火葬車・訪問火葬車について 移動火葬車 訪問火葬車 バン

ペットちゃん関連のお仕事バナー

動物チョークアートの柴犬 雪ちゃん

 

前回、福井市のS様の可愛い『まりんちゃん』を掲載しましたが、今度も可愛いワンちゃんです。

描かれたのは、動物チョークアートで全国的に有名な『animoさん』

『101匹手描きのわんにゃんプロジェクト』の開催や、全国紙などでも多数取り上げられています。

動物アート工房animo メディア等紹介

クリック拡大

 

今回animoさんにチョークアートを依頼されましたのは、越前市のO様。

白色の珍しいカラーの柴犬『雪ちゃん』

柴犬 雪ちゃん

 

雪ちゃんは番犬の役割も期待されましたが、お顔を見て頂いてお分かりの通り、とても優しい性格でとても番犬にはなりません。

運動が大好きで、雨が降ろうが雪が降ろうが散歩は行きました。

そんな雪ちゃんも令和元年12月8日に15年の犬生を全うされました。

 

その雪ちゃんの作品が先日出来上がりました。

柴犬 雪ちゃん2

クリック拡大

 

ご家族様も大変喜ばれていました

 

可愛い想い出を更に可愛くする、こんなことがあるんですね。動物好きなご家族様と動物好きな作家さんが合わせ持つ『チョークアート』本当に素晴らしいですね。

 

関心のある方は是非こちらを覗いて下さい。

新チョークアート犬

『動物チョークアート専用ページ』

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

移動火葬車 訪問火葬車 トラック 移動火葬車・訪問火葬車について 移動火葬車 訪問火葬車 バン

動物チョークアートの可愛いまりんちゃん

 

このブログで何度も登場しています動物チョークアートで全国的に有名な『animoさん』

『101匹手描きのわんにゃんプロジェクト』の開催や、全国紙などでも多数取り上げられています。

動物アート工房animo メディア等紹介

クリック拡大

 

そのanimoさんに今回チョークアートを依頼されましたのは、福井市のS様。

白黒の可愛いパピヨンの『まりんちゃん』

パピヨン まりんちゃん

 

まりんちゃんは赤色が似合うのでいろんな洋服をチャンレンジしましたが、器用にいつの間に脱いじゃうお茶目な一面もあるワンちゃんでした

 

そのまりんちゃんのこちらの写真を依頼しました。

パピヨン まりんちゃん2

 

すると更に可愛いまりんちゃんが

 

パピヨン まりんちゃん3

クリック拡大

 

ご家族様も大変喜ばれていました

 

可愛い想い出を更に可愛くする、こんなことがあるんですね。動物好きなご家族様と動物好きな作家さんが合わせ持つ『チョークアート』本当に素晴らしいですね。

 

関心のある方は是非こちらを覗いて下さい。

新チョークアート犬

『動物チョークアート専用ページ』

 
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おおぞら パソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ福井県ペット葬儀社おおぞらのパソコンホームページ

移動火葬車 訪問火葬車 トラック 移動火葬車・訪問火葬車について 移動火葬車 訪問火葬車 バン

吉崎莉菜さんの作品、鯖江市役所入口飾る

 

おおぞらのメモリアルグッズは全国的に有名ですが、ここ最近特に人気ありますのが『動物チョークアート』です。

動物アート工房animoさん チョークアート おおぞら用トイプードル

 

この『動物チョークアート』は動物アート工房animoの代表・吉崎幸子さんにお願いしています。

 

その吉崎さんの個展『101匹手描きのわんにゃんプロジェクト』は、全国ニュースで大きく取り上げられるなど、あまりにも有名です。

動物アート工房animo メディア等紹介

クリック拡大

 

その娘の吉崎莉菜さんも、国内外から注目を浴びる作家さんです。

吉崎莉菜ちゃん紹介

吉崎莉菜さんページ

 

この吉崎莉菜さんの作品は、1ヶ月前から鯖江市役所入口に飾られています。市役所の職員さんに聞きましたら、多くの人が足を止めて見られているそうです。

それでは足を運べない方のためにこちらをどうぞ。

 

すべてクリック拡大できます。

201910 吉崎莉菜 鯖江市役所

201910 吉崎莉菜 鯖江市役所2

201910 吉崎莉菜 鯖江市役所3

201910 吉崎莉菜 鯖江市役所4

201910 吉崎莉菜 鯖江市役所5

 

すごいタッチですね。今にも動き出そうな臨場感、なぜ14歳の子にここまで書けるのでしょう。

 

新聞等でご存じの方も多いかもしれませんが、吉崎莉菜さんは幼少の頃から発達障害があり、お母さんの吉崎幸子さんの影響か、身近に絵を感じ絵と向き合い、当たり前のように絵を描かれていました。

 

そんな母親の吉崎幸子さんがこの度、障害のある方または不登校の子供さんに関する展示会を開催します。

 

その内容は次回取り上げますので是非ご覧下さい。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル

 

国内外から評価・アート作家 吉崎莉菜さん

 

『動物チョークアート』『101匹手描きのわんにゃんプロジェクト』で全国的に有名な吉崎幸子さん。

その娘さんは国内外から称賛される『吉崎莉菜(りな)さん』です。

クリック拡大

 

 

吉崎莉菜ちゃん紹介

吉崎莉菜ちゃん紹介2

 
鯖江市役所での作品展 2019年10月

 

過去の福井新聞掲載記事

クリック拡大

 

その作品のほんの一部をご紹介します。すべてクリック出来ます。

吉崎莉菜ちゃん作品6

吉崎莉菜ちゃん作品8

吉崎莉菜ちゃん作品3

吉崎莉菜ちゃん作品5

吉崎莉菜ちゃん作品

吉崎莉菜ちゃん作品4

吉崎莉菜ちゃん作品2

 

吉崎莉菜ちゃん作品7

 

フェイスブック facebook

吉崎莉菜さんフェイスブック

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

福井県ペット情報コーナー

ペット葬儀 火葬 納骨トラブル